見出し画像

足の筋肉を鍛えて健康にダイエットに

足元をすくわれるなんて言葉が昔から言われていますが、人間の土台は足、下半身です。重心やバランスを取っているのも下半身だと言われていますが、下半身を鍛えることで全身の血流が一気に上がり基礎代謝がよくなります。

特に鍛えてほしいのは内転筋です。

なぜかというと内転筋郡には静脈が流れています。静脈には弁があり筋肉のポンプ作用が必要になります。足の内側の筋肉を鍛えることで様々な効果が期待できるということです。

内転筋を鍛えるためにスクワットをお勧めします。

1日20回のスクワットでもかなりしんどいかもしれません。

内側の筋肉が筋肉痛になれば大成功。

まずはこれを続けることで、血液循環の向上、代謝の向上に期待できるので健康やダイエットを考えているかたは試してみてくださいね^^

今日も元気にお過ごしください!


ぜひサポートお願いいたします。 健康事業を通じもっと社会に貢献できるように役立てます。