見出し画像

『腓骨』にありがとうを言っとこう

今日のスポットライトは『腓骨』

パッと聞いて、この骨はどこの骨だかご存じですか?

膝下から足首までの間には2本の骨があって、脛(すね)の前面をコンコンと叩けるのが、ベンケイの泣き所の『脛骨』。裏側でふくらはぎに埋もれているのが『腓骨』です。

今回お話するこの『腓骨』さんは、人によってはその存在にすら気付いていないかもしれない。知っていても「何をするための骨?」とも言い兼ねない。

『腓骨』さんの働きを改めて讃えてみて、敬意を持って「いつもありがとう」と言うための物語です。

『人(ひと)』という字を考える

突然ですが、漢字の「人」という字を改めて考えてみましょう。

僕の知る限りでは、「2人の人が支え合っている姿」からこの字は成り立っているそうです。

画面上の文字表記では、なんだかいい感じに平等に支え合っているように見えますが、手書きだと左の人の方が長く書きますよね?

その場合「どちらがどちらを支えている」ように見えますか?

僕には「もたれかかっている左の人を、右の人が必死で支えている」ように見えます。

その長く太く偉そうにしているのが『脛骨』で、それを一生懸命に下から支えているのが『腓骨』に当たります。

『脛骨』は膝下で全体重を支えながら、大変な仕事をしているだろうと思いますが、そこには『腓骨』という心強い「後ろ盾」があってのことだと、改めて感じてみて下さい。

縁の下の『腓骨』さん

さあて、こちらが『腓骨』さんがお住まいの場所です。

ここから先は

895字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?