見出し画像

僕は好奇心だけで生きている。

タイトルは声高に言ってみた。
声高ってそもそもどういう意味だ、、?
こういう時に使いそうなイメージだけはあります。
話し声の調子が高く大きいさま。とのこと。

早速脱線だ、自身が電車ではなくってよかった。
これからあと何回脱線するのかもお楽しみに。
いや楽しみにされたら、窮屈になっていつもの自分を発揮できなくなるから、あんま良くないか。

早速だがタイトルにもなっている
「僕は好奇心だけで生きている。」
これはまず私のことだ。

私は面白いことが好きだ。いや、そもそもみんな好きなのかもしれない。
私はその面白そうなものすぐそこにあるなら、それらをしに、見に行ってしまう。
まるで子どもがなにそれーっと興味の対象に駆け寄ってゆくように、
私は大人になった今も無意識的にそれを続けてしまっている。
けれど実はこれって幸せなことではないだろうか。
好奇心だけで動けている。これはきっと多くの人ができていないような気がする。
だからだめ、とかそんなことを言うつもりはない。私はまだ子供のように、悪くいえば分別を持たずに行動してしまっているとも言えるか。
それゆえにお金はない、、、、、、、、笑
楽しいのでOKである。

本日は仕事の関係で午後休みととり、ある商品の展示会に行く。
↑これ矛盾してるか。
そのことを彼女に話すと、「あなた仕事好きね〜」と言われた。
いやいや、実はこれは仕事だと思ってなくって、と言う話をした。
私はまずあまり行くことのない会場に行くのも楽しみだし、行く道中で本を読むのも楽しみだし、言った先で会場までの道のりで機になるお店がないかも楽しみだし、どんな商品があるのかも楽しみだし、帰りに美味しいもの食べようかどうしようか、考えるのも楽しみだし、帰りにどんな本を読もうか考えるのも楽しみ!

実は楽しみづくしなのだ。しかも休みを取れるから、それだけでハッピーである。
ハッピーハッピー ハーッピーってことである。

今思い返すと、学生時代から、目的のお店に行くために、街を歩いて、お店を見つけて、店を見て、店員さんと喋って、後日友達やその他の人に言う、までの全ての過程を楽しんでたな、と

てことで今日書いたことをまとめる。
たまには好奇心だけで動くのもいいよってこと!(そこに金銭や何かメリットが発生しなくても)

今日は朝からよく書いた。
多分四日目

また明日もかーくーぞー

行ってきます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

#新生活をたのしく

47,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?