見出し画像

H ZETTRIO 連続配信シングル第7弾〜12弾 2019年後編 MV &ライブ映像まとめ

現在72ヶ月連続配信シングルをリリースし続けているH ZETTRIOのシングルレビュー、MV &ライブ映像のまとめ記事です。
2019年後編。第7弾〜12弾です!
ではどうぞ~!


【第7弾】
【タイトル】
Birds Fly
【リリース年月日】2019年7月1日
【収録アルバム(リリース日)】RE-SO-LA(2020年1月1日)
【レビュー】
ゼトリオは、マイナー調の曲に名曲が多いという印象があるのですが、これもその一曲。イントロのピアノでガッと心を掴まれ、キャッチーで耳に残るシンプルなメロディと情熱的な演奏がたまりません。ライブでこの曲やると、演奏もかっこよくて本当シビれます。
【MV】

【Live映像】


【第8弾】
【タイトル】
Z界のテーマ
【リリース年月日】2019年8月1日
【収録アルバム(リリース日)】RE-SO-LA(2020年1月1日)
【レビュー】
Z界とは、ゼトリオのファンクラブですね。
ところでファンクラブのテーマ曲があるアーティストって他にいるんでしょうか?
ふざけているようで、なかなかカッコよい一曲。個人的には、ライブのシンセバージョンが好みです!MV見ていると、手をZの形にしたくなります。
【MV】

【Live映像】


【第9弾】
【タイトル】
NIRE The Bassman
【リリース年月日】2019年9月1日
【収録アルバム(リリース日)】RE-SO-LA(2020年1月1日)
【レビュー】
ベース担当赤鼻のニレさん作曲。イントロの高速ベースが凄くかっこいい!!
ベースがブインブインと鳴りまくる男気溢れる一曲。ライブになるとベースのイントロの始まり方が色んなパターンがあって、面白いことになっています。
ゼトさんのピアノアレンジもカッコ良いので、ライブバージョンは必見です!
この曲はライブ映像が沢山あるので、是非聴き比べてみてください。
【MV】

【Live映像】


【第10弾】
【タイトル】
明日の景色
【リリース年月日】2019年10月1日
【収録アルバム(リリース日)】RE-SO-LA(2020年1月1日)
【レビュー】
これから始まる明日が良い1日でありますように、と言ってくれているような気持ちになる一曲。曲の後半、だんだん熱が高まってゆく演奏を聴くと、どんな時でも希望を忘れずにいられるのです。
【MV】

【Live映像】


【第11弾】
【タイトル】
レソラ
【リリース年月日】2019年11月1日
【収録アルバム(リリース日)】RE-SO-LA(2020年1月1日)
【レビュー】
タイトル通り、レソラの音で始まる曲。シンセがさりげなく効果的に入ってくるところが凄くオシャレ。大好きな一曲。ほんとかっこいい。MVの空中に音符が舞っている映像は、ゼトリオのライブに行くと、まさにこんな風に音符が舞うのが見える感覚に陥ります。
あと車に乗ってるシーンがいい。嬉しそうな顔しているゼトさん、ドライブに連れてもらって喜んでいる子供みたい(笑)
【MV】

【Live映像】


【第12弾】
【タイトル】
また会いましょう
【リリース年月日】2019年12月1日
【収録アルバム(リリース日)】RE-SO-LA(2020年1月1日)
【レビュー】
曲中盤から展開が変わる瞬間(1:49)が凄くかっこよくて好き。
そして、KOUさんの「また会いましょう」と歌う美声と笑顔の映像に全てを持って行かれる。ここが面白すぎるので、ついついリピートして何度も見てしまいます(笑)こういうユーモア溢れる面白いところがツボにハマりますね。
【MV】

【Live映像】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?