マガジンのカバー画像

20代、30代が新時代に必要な知識

18
20代、30代のサラリーマンやビジネスマンが新たな時代に必要だと思われる知識をまとめています。これを身に着ければ、誰でも管理職レベルになれますので、ぜひすべての記事に目を通してみ…
運営しているクリエイター

#株式投資初心者

【投資初心者向け】債券と株式の関係性

【投資初心者向け】債券と株式の関係性

米国の資産購入縮小(テーパリング)が近くなってきていますが、それに伴って株価や債券の金利も影響を受けています。その理由を知っておくことが投資判断には重要になります。
この内容が理解できれば、大きな損失を回避できると思いますので最後までご覧ください。

1.債権の金利について債券の金利は、購入後のリターンが年何%になるかが基本になります。当然金利が高い方が購入者としては嬉しいですが、発行者からすれば

もっとみる
【社会人必見】株式市場の新区分「プライム」見参(2022年4月開始)

【社会人必見】株式市場の新区分「プライム」見参(2022年4月開始)

※資料はすべて東京証券取引所の説明資料を抜粋

私はFP資格を持ち投資も10年以上やっていて色々な投資関連ニュースを見ていますが、今回の変更はサラリーマンや投資家全ての人に関係すると思っています。どうしてもコロナなどのニュースに押されてあまり注目されないので、今回若手のサラリーマンや投資初心者に知ってもらうためにこのnoteをまとめてみました。特に今も投資をやっている、あるいは今後投資を考えている

もっとみる