見出し画像

きらいなものが無いので一緒に考えよう。

運動は苦手だけど、別にやじゃない。

スポッチャとか行く分には楽しいし、誘われたら喜んで行く。何もできないけど。

私は好きなものやことならたくさん見つけられるし言うことができる(映画、本、カメラ、ギター等…)のですが、きらいなものはなんですか?と聞かれると頭を悩ませてしまいます。

運動は苦手だけど、別にきらいってわけじゃないしなぁ…ウ~ン…


そこで私は机に向かい、ムリヤリ自分のきらいなものや、いやなことを考えてみました。

ここで取り上げるのは、そんな自分が悩みに悩み抜いた「これ、ヤなんだよねぇ~」レベルのものやことです。

ネガティブな発言や不快な気分になることはなるべく書かない(つもり)ので、どなたも気楽に見てください!!


・押し入れの隙間、カーテンの隙間

つまりはこういうことなのです笑
これは苦手な人も多いのではないでしょうか。
なんかがこっち見てそうで怖い。気味が悪い。それに尽きます。

『チェンソーマン』に隙間の悪魔が出てきたとしたら、相当強いのではないだろうかとか思ったりして。

ちなみに、乃木坂46の「隙間」という曲はとてもいい曲なので聞いてみてください。余談ですね。


・つられた魚の針を取ること

これは本当にいやです。苦手とかじゃなくて。
できるにはできるけど、いやなのです。とにかく。

まず、ぬらぬらの魚を掴み(しかもピチピチ跳ねてる)、口元に手をグッといれて上顎にかかってる針を抜く。

その魚を逃がそうが食べようが関係なしに針を抜くことが何故かいやなのです。魚はきらいじゃないのに。

可愛そうとか思ってるのかな。後で食べるのに。
多分一番想像できる痛みを感じてしまうからいやなんだと思います。


・レストランのソファー席

実は好んで座らない席。それがレストランのソファー席。

あれ、机とちょっと距離が離れてるとき、座りにくくないですか?

椅子側なら椅子を引いたり詰めたりして適切な間隔で座ることができるのに、ソファー席だとそれができないのです。
机を動かそうとすると(動かせる机なら)他の人に迷惑かかっちゃうしなあなんて考えて、結局背中を曲げて作業をしたり、話を聞いたりしてしまうのがなんとも…笑

※画像はイメージです。

あとトイレ行くときとかドリンク取りに行くとき他の人を一回立たせなきゃいけないのが…
ごめんごめんごめんんんん!!!て思いながら立たせてます。ごめんさい。


・びっくりさせるタイプのホラー

これはずるくないですか!?!?

基本的に怖い話だったりホラー映画は見れるんです。
ゾクゾクする怖さだったり、ふと思い出して背筋が凍る用な感覚に陥るのはむしろ好きなんです。、、、けど!!!

いきなりドンッ!!て出てくるホラーとか、演出とか、そういうのがほんとに無理なんです!!!

お化け屋敷じゃなくても暗い場面でいきなりドンッ!!と何かが出てきたらそれが自分の好きな猫でもなんでも驚きます。、、、よね?


・京都の水道水

きらいな食べ物も特になくて、強いてあげるとするなら辛いものが食べられない私なのですが、ついに見つけました。きらいな食べ物(飲み物)

それが、京都の水道水です。

数年前に旅行で京都に泊まったとき、歯磨き後の水がとても自分の苦手な味がしたのです。

歯磨き粉の苦味もあったから気のせいかなぁとか思ってたら、後日夜食に食べた一蘭の水も同じ味がしたのです!!

以降京都の水(水道水)が飲めなくなりました笑


・昆虫

ここに来て超王道。昆虫。

しかし皆さん、よく聞いてください。私が苦手なのは昆虫なのです。
みなさんも小学校で習いましたね?定義を。その昆虫なのです。

小学校教員志望ならこんなのチョチョイのチョイですね。

言い換えると、昆虫以外の虫は苦手でもきらいでもないのです。
昆虫じゃない虫を上げると、クモムカデミミズなんかがあげられます。

なんでこいつらが大丈夫で、男の子の憧れであるカブトムシやクワガタムシが苦手なんだ。。。本当にわからないのです。


余談(絶対に迷わない店の決め方)

以上が私が考え抜いたきらいなものやことです。

俺って基本的にプラスのことしか考えてないんだなぁっていうことが、これをやることで分かりました。

これも余談ですが、友だちとご飯を決める時に必ず自分がしていることは、
「きらいな物とか苦手な物無い?」と聞くことです。

これ、使えます。

「何食べたい?食べたい物ない?」という聞き方だと決まって「なんでもいいよ、お前は?」と帰ってくるのですが、嫌いなものを聞くことでそれ以外の店を適当に決めても嫌な顔されないのです。

っていうライフハック。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます!!
共感してくれたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?