見出し画像

でっかいしゃぼん玉の作り方!!

こんばんは!!
前回のしゃぼん玉液を使って、
週末は、私も一緒に公園に同行してみました!!
(人がいない場所を考慮して、市外の大きな
公園にしました〜)
普通のしゃぼん玉じゃ面白くないってことで、
今回は大きな輪っかのしゃぼん玉の枠を作ってみました!!
目指せ!!巨大シャボン玉!!

画像1

[ 材料 ]
・シャボン玉液を入れる受け皿
・ワイヤー(2種買ってますが、1種類で良いと思います)
・ラジオペンチ
・包帯(1つの枠につき1個)
※全部百円ショップで購入

画像2

輪っかは、大きなドンブリを使って
ワイヤーでかたどっていきます。

画像3

とっての部分はネジネジして、
最後はペンチで切ってください。

画像4

ワイヤーの輪っかができたら、
その部分に包帯を巻いていきます。
(これがないとシャボン液がくっついてくれません)

画像5

ぺちょっ。たっぷり受け皿に入れた液につけます。
今日は、しゃぼん玉液を500ml作って
1本持っていきましたが、
1日中遊びたいなら、2-3本はいるかも....

画像6

あれ?失敗(><)

画像7

おおお!!!

画像8

できてます!!!

画像9

画像10

画像11

通りすがりの子供たちも遊びに来ました!!
しゃぼん玉って、子供はみんな
大好きですよね ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
人口密度の高いとこでやっちゃうと
今は危険ですね汗))

画像16

画像12

普通のしゃぼん玉も
綺麗に沢山作れました!!

画像13

人もいないので、携帯スピーカーも持参!!
これ、Bluetoothで連動できて
めっちゃよかった!!
旦那さんがSBI証券のプレゼントキャンペーンで
当ててくれたものです笑。(しかも防水)

画像14

楽しそうでなにより♪
ちなみに、ちょっと遠出した
この公園、あいち健康の森
遊具が全面的に使用禁止でした(´;ω;`)ブワッ

画像15

あと、シャボン液を使いすぎると
こんな感じで泡だらけになるんですが、
ここまできちゃうともうシャボン玉が
作りにくくなるので要注意!!
一回受け皿を洗って、新しいシャボン液を
投入するか、ないようならば
諦めて帰りましょう笑))

最後まで見てくださって
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪

Twitterもやってます♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?