ふくし
多汗症に関する認知拡大並びにこれからの取り組みを綴っていこうと思ってます。
来る9月24日よりクラウドファンディングプラットフォームMakuake (マクアケ)を通じて耐水ノート【sarasura -サラスラ- 】プロトタイプ製作に関する資金調達にチャレンジす…
起きてしまったことを嘆くのではなくて、その時々の最適解を考えて対応していくという方が建設的だよねっていう考え方です。こう見るとそれって当たり前じゃないかと思いま…
2019年8月21日現在、プロダクトについてはサンプルの製作も完了し、クラファンチャレンジに向けて各種手続きを進めているところです。審査とページの製作のスケジュール上…
マスクをしている人を見たときに「あの人風邪引いてるんだなー」と思える位に感じるレベルまで多汗症の認知度をあげるのが目下の目標です。 現在私以外にも多汗症に悩む方…
ご存知でしょうか多汗症。汗っかきとはちょっと違うんですよね。 汗には【温熱性発汗】【味覚性発汗】【精神性発汗】の3種類があります。温熱性発汗はその名の通り暑い日…