見出し画像

ep. 4-7 : 「Find Your Location」とは?

どうも、梅雨が早めに終わってしまって本格的に夏の影がヒソヒソしてきましたね、青木です。

ひとつだけゴメンナサイです。

さて今回のテーマはですね、前回のエピソードが「ピクニックっていいよね、バッグのインスパイアがあったから制作するよ」というお話だったのですが、それをフル無視して続報の"夏制作"についてご紹介と気づきを得る回にしたいと思います。

なぜかと言うと、キャンバスバッグのシルクスクリーン印刷が驚くほど難航しているからです。(笑)

今回のピクニックバッグはいわゆる「2号帆布」と言う生地を使用しているのですが、目も粗いしインクのノリも良くないと言うことで(生地は理想通りでメチャクチャいい)、もう少し完成まで時間がかかる可能性があったので少しリスケさせて下さい、と言う感じです。楽しみにしてもらっている方々には、すんません!!!の一言に尽きます。。。

必ずこのスキル、モノにして見せますので。


WTC Inc. 1994 SUMMER

さて、諸々夏の準備が終わりました。

昨年もTシャツやらInstagramやらで、
なんやかんやとWTC Inc.に参加してもらった方々ありがとうございました!

昨年は「宇宙」をテーマにしてNASAとの協業をデザインソースにしたアパレルを展開させて頂きました。個人的にはすごく興味のあったテーマなので制作の段階で色々と深掘りしたり、実際にWTC Inc.メンバーとあって話ができたのはかなり勉強になったなぁと思っています。

#関西方面のWTC Inc.スタッフはぜひ会いましょう

で、今年の夏制作のテーマはと言うと、「California, BEG TECH, Adventure」です!


Find Your Location

先にWTC Inc.のストーリーを進めます。

時は1994、アメリカ カリフォルニア州のSanta Claraにて本格的なソフトウェア開発をしていたWTC Inc.は、ソフトウェア特化のBEG TECH®︎を買収し戦略を展開していました。

1992年に創業してからハードウェアベースのハイテク産業を開拓していたWTC Inc.にとってソフトウェア産業への参入は2年越しの悲願事業でもあり かなりのリソースを割いていたり。

しかし、受注元のPC会社との兼ね合いで、制作していたウェアのハードとの互換性の問題により苦戦を強いられており何か突破口を模索する日々を送っていました。

「行き詰まったとき」に効く最大のクスリは「リフレッシュ」です。

WTC Inc.社員たちは仕事を投げ出し、サンタモニカやビバリーヒルズの知人の元で休暇を楽しみます。カリフォルニアに来たからにはカリフォルニアならではの楽しみ方を、と。その中でソースコードのヒントを得たプログラマーたちは早速ラボへ帰り展開し、何とか自社ソフトウェアを形にすることができました。

何かの選択で迷ったり、新しいアクションを起こす時は「自分の今いる場所」を明確にしておくことが大切だと思っています。そうすれば自分のどこが武器で、何の要素が足りないかが分かるからです。

Find your location. "ジブンの居場所を探せ"

これは現代を生きる多くの日本人にも言えることだなぁと思っています。

コロナ禍を経て、海外や国内の一部ではようやく緩和の方向性も見えてきて、新しいステップや新しい環境へ身を置いていく人も増えてくると思うので、そういうテーマ感をサポートする意味でも今回のコンセプトの中に"Adventure"と言うワードも入れました。

シルクスクリーンを今一度考える

WTC Inc.のインク印刷は全て"シルクスクリーンプリント"と言う方法で文字通り手刷りをしています。

ふとYoutubeを見ているとBremaと言うスクリーンプリントのアーティストを見つけて、これが中々面白いのでシェアします。

彼は自身のスタジオで"unfinished Legacy"と言うストリートブランドを展開しているのですが、目の細かいメッシュスクリーンを巧みに扱い、面白い色の組み合わせの多色刷りを見せてくれました。

これからシルクスクリーンプリントをやりたい方にとっては非常に参考になると思います。

WTC Inc.はファッションコンセプトであるので、そのデザインや「服の持つ価値の再構築」において方法は問わない、としているのですがやはり何を言ってもユーザーの手元に届くプロダクトにはクオリティを保証しなければなりません。

と言うことで、試しに今回の夏制作ではこういう感じになりました。

全部で5型
テーマカラーはブルーグリーン。
ロゴTバックにはWTC Inc.マークが鎮座
BEG TECH®︎からとった、90年代のF1レーサーTっぽい筆記体デザイン!
多色刷りで見せる"地球の冒険"は今回のテーマを反映。
英語で"オタク" 好きなことはとことん楽しむ。
WTC Inc. オフィシャルアイコンでもあるPCデザインをユルく、カッコよく。左の青が"mac"で右の緑が"windows"

自分で制作してみて、今回はかなり気持ちの乗ったプロダクトに仕上がりました。

あとはまだ制作途中なのでタグが付いていませんが、春に作ったCalifornia BEG Shirts同様にネイビーのWTC Inc. タグを縫い付けます。

リリース予定は7/9 (Sat.)を予定していて、今回は制作に多少時間がかかる可能性が予想されますので半受注販売とさせて頂きます。逆を言えば、在庫即補充なのでソールドアウトのないランニングプロダクトですね。

もう少しするとオンラインショップのディティールページもお披露目になると思いますのでそちらもチェック宜しくお願いします!!


それでは僕も制作に戻ります、皆さんも今年の夏は何かチャレンジをスタートさせてみたり、行ったことのない場所へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

続報も逐一こちらのnoteでお伝えできればと思います。



so close to you,
WTC Inc.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?