YouTubeで音楽を聴くこと⑫

そういえば前にも書きましたが、Bonnie Tylerの「Total Eclipse of the Heart」YouTube10億超えには驚かされました。

しかも出来の悪いロングバージョンで1.5億。

今の曲でも20億超えなんてそうそうないし、日本の作品は米津玄師さんの「Lemon」で8億超えが最高でしょう。

で、たまたま自分のチャンネルでWhitney Houstonの「I Will Always Love You」見たらこれが15億再生。

日本でははるかに「I Will Always Love You」の方が有名ですよね。

でも地球全体ではそれほど大きな差がない。

たぶんこれって日本での音楽の聴かれ方が影響しているように思えます。

曲自体に原因があるのだと考えています。

明日はその理由について考えてみたいと思います。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。