SDGsってなんだろう?

こんばんは。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今日は前回のサステナビティに続き、最近話題のSDGsについてお話しさせていただこうと思います(前回記事はこちら↓↓)。

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略称で、2015年に国連総会で採択された17個の目標(=Goals)のことです。日本語では「持続可能な開発目標」と訳されていますが、メディアでもSDGsと表現されていることが多く、日本語訳よりもSDGsという呼称のほうが幅広く知られているように思います。

ちなみに、このSDGsの前身的なものとして、MDGs(Millennium Development Goals)というものがありますが、これはここでは深く触れません。

先ほど少し触れましたが、SDGsには以下17個の目標があります(引用:外務省HP)。そして、これら17個の目標を、国連加盟国193ヶ国で、2030年までに達成しようとしているのが、現在の状況です。

画像1

1、貧困をなくそう
2、飢餓をゼロに
3、すべての人に健康と福祉を
4、質の高い教育をみんなに
5、ジェンダー平等を実現しよう
6、安全な水とトイレを世界中に
7、エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8、働きがいも経済成長も
9、産業と技術革新の基盤をつくろう
10、人や国の不平等をなくそう
11、住み続けられるまちづくりを
12、つくる責任つかう責任
13、気候変動に具体的な対策を
14、海の豊かさを守ろう
15、陸の豊かさも守ろう
16、平和と公正をすべての人に
17、パートナーシップで目標を達成しよう

沢山ありますよね笑
そして、実は17の目標の内枠として、これらをより具体的にした169個の「ターゲット」が存在します。
ターゲット例:1、貧困をなくそう
       1ー1 2030年までに1日1.25ドル未満で生活する極度の貧困を
           あらゆる場所で終わらせる
…169のターゲットって、、、
多すぎますよね笑
そして更に、SDGsの肝になっているのが、一部の地域や一部の人たちを対象にしたものではなく、これらの地球規模の課題を解決する上で「誰ひとり取り残さない」という理念を掲げていることだと思います。
17の目標は言い換えれば、現時点では実現できていない、今の課題と言えると思います。つまり国連は、2030年には、これらの課題全てをある程度解決してしまいましょうと言っているのです。

いろんな社会問題に関心はあるけど、そんなに沢山のことできないよ…と思った、あなた。
安心してください。SDGsに対して、一個人や一法人が全ての目標にコミットする(=達成を目指す)必要は「全くない」のです。

つまり、みんながそれぞれ、自分のできる範囲でできることをやりながら、17個の目標の達成を目指していきましょうという呼びかけがなされているという事です。

個人的には、この「みんながそれぞれできる範囲で」というコンセプトが非常に大切だと思っています。
17個の目標をもう一度ご覧ください。個人でできることや、法人であれば自社の事業に関連することが、少なくとも一つか二つはないでしょうか?

例えば僕は私生活を通じて、エアコンなどをなるべく使わないようにして節電していますが、これは(とても小さなアクションではありますが)目標13の「気候変動へ具体的な対策を」に該当します。他にもコンビニで買い物をした際のお釣りを寄付する等も目標1「貧困をなくそう」や目標2「飢餓をゼロに」などへのアクションになります。

企業であれば、目標8の「働きがいも経済成長も」はすべての企業が関係すると思います。業種別に見た場合、例えば建設業であれば目標11「住み続けられるまちづくりを」で貢献できることがあると思いますし、製造業であれば目標9の「産業と技術革新の基盤をつくろう」でできることがあるかも知れません。
もう少し取り組みやすいところでいくと、職場からパワハラやセクハラをなくす、オフィスの節電を行うなどもSDGsへのアクションと言えるでしょう。

グローバルな超大企業などでは、新聞の一面に載るようなダイナミックな取り組みができるかも知れません。それはそれで素晴らしいことなのですが、私は、SDGsが決してそういう大きなことをして欲しいと求めているわけではないと思います。
一社や一個人では、小さなことしかできなくても、まずは自分たちにできることを「考え」それに対し、少しでも「アクション」をする。
これがSDGsが求めていることではないかと思います。

余談ですが、最近スーツなどにカラフルな円形のバッジをしている方を見かけませんか?
こんなやつです↓↓

スクリーンショット 2020-05-10 18.39.53

これは、その方が勤めている会社や団体でSDGsに対し、何かしらコミットしていることを示しているものです。

さて、本日はSDGsとはどんなものか、簡単に書かせていただきましたが、参考になりましたでしょうか?
日本のような先進国では、普通に生活しているだけでも沢山のゴミを排出し、電力などのエネルギーを消費します。また、何気なく買っている服も、一枚作る過程で大量の廃棄物を出していたり、温暖化ガスを排出していたりします。
まずは、自分が生きること=地球環境になにかしらの影響を与えているということを自覚し、悪影響を減らして良い影響を及ぼせるよう、一歩を踏み出してみましょう。本日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?