大久野島"Rabbit Island" 2023|写真

画像1 今年も1泊2日で大久野島に行ってきました。
画像2 "うさぎ島"とも呼ばれ、海外からも旅行客のやってくる観光地です。
画像3 広島県竹原市沖。瀬戸内海に浮かぶ、周囲4.3kmの小さな島。
画像4 定住している人はおらず、島内には国民休暇村があるのみ。
画像5 コロナ禍により観光客が激減、繁殖時期の4月に充分な食べ物がなかったため、全体の数も相当減っていたようで(900羽→400羽)、一時期は閑散としていました。現在は600羽。増えているものの、暑さのためもあるのか、「どちらを向いてもうさぎ」というほどではありませんでした。
画像6 もっとも、島を管理している環境省の担当者によると、900羽は多すぎるようです。今後も、節度ある量のえさをあげるように呼びかけているみたい。
画像7
画像8
画像9
画像10 人なつっこいので、近くに寄ることもできるし、キャベツなどをあげると食べてくれます。
画像11 低い位置から撮れば、もっとニュアンスのある写真になるのですが。しゃがんだりすると「ごはんくれるの?🐰」といっぱい駆け寄ってくるので、超アップ(鼻先だけとか)になりそうなのと、レンズに接触しかねないので…。
画像12
画像13 想像ですが、プロのカメラマンなら、かなりの望遠レンズを使って、遠くから撮影するのではないかと思います。そのほうが背景もぼやけますし。
画像14
画像15 うさぎさんでした🐰
画像16 1日目は雨。海の色も沈んでいました。
画像17 雨粒が落ちてくる水面の撮影
画像18 2日目は薄曇り
画像19 フェリーから、振り返って撮影。
画像20
画像21 フェリーの波しぶき

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?