見出し画像

ブルガリアンヴォイスとは何だったか?

その昔80年代の日本がバブルで浮かれていた時にひそかにブームだったのがブルガリアンヴォイスだった。ひそかにブームとはつまりブームでも何でもないことだけど。いやマジでレコードがベストセラーだった。誰が言い出してブームにしたかはよくわからないが。ピーターゲイブリエルあたりか。日本では中村とうようかな。よくわからない。いろんなミュージシャンがブルガリアンヴォイスにインスピレーションを受けましたとか言っていた。そんで音楽に敏感ですよという人はこぞってブルガリアンヴォイスを聴いた。

YOUTUBEを見るまでLe Mystere des voix Bulgaresというグループ名で欧米圏で着実な活動していたということは知らなかった。それこそブルガリアの奥地で細々とやっているのかなと当時は思っていたがそんなことはなかった。衣装をバッチリキメて商業ベースでやっていたらしい。あと思った以上にババアだなと。

当時3人組でやっていたトリオブルガルカ。これについては商業ベースかなと当時も思っていた。

こうやって若い人もやっているところを見るとしっかり後継者に引き継いでいるのがわかる。

YOUTUBEで世界の民族のCHANT系?を探したらもうすごいことになるんじゃないかと思う。こうなると日本にも同じようなのがいるんじゃないかと思わざるを得ない。

なまはげの格好でヨーロッパツアーとかしたら大盛況なんじゃないかな。

おしマイケル。




この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?