見出し画像

反論する方が楽だということ

初めましてblueです。

現在、ITベンチャー企業でWEBキャンペーンシステムの運用並びに要件定義、ECサイトの開発を行っています。

何かをつくったり、提案したりするとどうしても出てくるのが反論

自分が考えていたことでも想定が甘いとかもっと考えるべきとか

反論する言葉を述べてくる

正直それは楽なこと

こっちが出したものに対して反論すればいい
感情的な批判、文句
何でも問題ない

要は後だしの方が有利ということ

自分で考えて行動して色んな苦労しながら作っても反論してくる

一種の感情で話してくるかもしれない

ならそれを真に受ける必要はあるのか

忠告程度で受け取っておけば良い
稀にいいアドバイスもある

何かも受け止めて自分を苦しめてはいけない

自分が頑張った過程こそ大切

この記事が参加している募集

#とは

57,772件

良かったらサポートしていただけると嬉しいです!