マガジンのカバー画像

エニアグラムとか性格分析関係

77
たぶんINTP。ときどきINFP?
運営しているクリエイター

#自分語り

RHETIの診断結果を公開してみる

RHETI(riso–hudson enneagram type indicator)とは、リソ=ハドソン式エニアグラム性格タイプ診断テストのことである。タイプ判定のために用いる通常の診断テストはタイプ別の特徴を10個くらい上げて、その特徴に該当する設問の個数を数えるものが多いが、RHETIは2個の選択肢をあげて、2つのうちどちらが自分の人生の実際の行動に当てはまっているか、回答するもの。

例え

もっとみる

血液型占いが面倒くさい。
自分では全く信じていないのだが、流れる血液も性格もバリバリのB型人間。ゆえに血液型占いを否定しようとすると、他の人から自分自身の性格認めてないのみたいな空気になるから、そういう話題になると血液型も明かさずにこやかに笑ってスルーすることにしている。

私のつぶやきをまとめたPersonality Insightsの診断結果を少し考察してみた

私のつぶやきをまとめたPersonality Insightsの診断結果を少し考察してみた

ちょっと前に、Personality Insightsの診断結果のチャートをつぶやきのなかで公開した。

本文をまとめたものでも良かったのかもしれないが、自分の場合引用文章が本文中に多いこともあるため、引用文の影響を避けるためにも全つぶやきのテキストを診断した。

big5の傾向としては、知的好奇心が高く100%という結果になった。知的好奇心が高くなるかなと思っていたので想像通りといったところかも

もっとみる