見出し画像

賃貸不動産経営管理士試験合格しましたーー #めざせFIRE


このところ、年末に向けて色々疲れが出てしまったのか、ちょっと体調がすぐれず、更新も遅めの時間になってしまっております。
スキ返しも遅くて申し訳ありません。
今日は一日寝て過ごしてしまいました。
なんとか年末年始に調子を整え直したいと思っております。

え?クリスマス?なんですかそれは?
私無宗教だから知りませんよ???



賃貸不動産経営管理士試験に合格しました。


先月11月19日に受験した、賃貸不動産経営管理士試験。

本日合格発表でした。


なんとか合格することができました。。。

やれやれ、、
合格点は36点でした。自己採点は37、8点だったので、例によって結構ギリギリでしたが、まあ合格ということで。

今後は、実務講習を受けて、資格登録となります。

以下に以前のnoteであげた私の勉強内容を再掲します。

今後受験される方に参考になればと思います。

勉強に使った教科書と問題集<再掲>

私が使った資料は以下のとおりです

①みんなが欲しかった! 賃貸不動産経営管理士の教科書

実際には、早く買ってしまったので、この2022年版でやっていました。
一応メインの教科書で、自炊して、Goodnoteで線を引っ張って勉強しました。
前にもこのシリーズを使っていたこともあり、みやすくやりやすかったです。
ただ、試験をやった結果では、内容が足りなかったな、と思います。

②みんなが欲しかった! 賃貸不動産経営管理士の過去問題集

上の過去問題集です。
3回やって、8−9割ぐらいの合格率までは持って行くことができました。
でも何度やっても間違える問題がいつも一緒で、自分のところてんの脳みそにイライラしていました。

③2023年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ テキスト&一問一答

こちらはサブテキストで、kindle版でスマホで隙間時間に読んでました。
一回通しで読み終わったぐらいで時間切れになってしまいましたね。
こっちも慣れているので読みやすかったですが、やっぱり内容は簡潔すぎた印象です。

④2023年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ 過去問題集

上の問題集です。
同じようにkindleで隙間時間にちまちま解いてました。
こっちも1回で時間切れになりました。
上の過去問でそれなりに解けるようになったと思っていたのですが、、

⑤賃貸不動産経営管理士 直前予想問題集 2023年度版

こちらの予想問題集では、易しい標準難しいでも、合格ラインにいずれも届かず。。。
焦りました。
過去問でも上の参考書でもみたことないようなのばっかりでした。

⑥本試験をあてる TAC直前予想模試 賃貸不動産経営管理士 2023年度

こっちはもっとボロボロで、合格ラインの半分とかしか行きませんでした。。
やばい、、

⑦令和5(2023)年度版 賃貸不動産管理の知識と実務

こっちは全然見ませんでした。
今思えば、もっとちゃんと大元が出しているテキストを見ておけば良かったです。
1000ページ近い厚さにひよっちゃたんですよね。
ちなみに私が持っているのは、こちらも2022年版でした。


勉強に使ったYouTube<再掲>

YouTubeはよくスマホをポケットに入れて流しておいて、耳学していました。

①【不動産大学2nd】 賃貸不動産経営管理士部by棚田行政書士

宅建の時もお世話になりました棚田行政書士。
ハキハキ喋ってくれます。

②JYCマンション

1問1答形式なので聞きやすかったです。

③Eddyチャンネル 宅建&賃貸不動産経営管理士

当日どうしていいか分からず、見始めたのがこちらの動画でした。
なんかすみません。


以上です。

これから受験される方、頑張ってください。


〜この後は私の個人的な愚痴話になります〜

これまで個人事業主及び不動産投資のために取得した資格=めざせFIRE


これまで私はここ3−4年で、
簿記3級
FP3級
宅地建物取引士
簿記2級
の資格をとってきました。


別に転職するつもりはありません。
目指すはFIREです。

そのために、個人事業主の登録をして、不動産投資を少しづつ始めました。
が、全くわからない不動産投資、そして、簿記の付け方、、
なので、そのために勉強をすることにしました。
勉強の目標にも達成の目安にも、資格を取るのが早いかな、と思っています。

本当は不動産投資がもっと収入を得ることができたら法人化したいのですが、なかなか遠い道のりのようです。


お金持ちになるにはお金持ちの家に生まれるのが一番な現実に


前にも書きましたが、、、
私は、大学入試の時、生まれた家の経済状況という自分の努力だけでは越えられない壁にぶつかって、とても凹みました。

大学に入学してからも、マンション一棟持っている同級生や、おじいちゃんから何千万も生前贈与を受けられる後輩などにマウント取られて、車も買ってもらえない私はとても辛い思いをしました。

父方母方祖父母も亡くなりましたが、相続のその字も出ませんでした。父が突然死した時も同様でした。むしろこれから母の面倒を役立たずの弟の代わりに私がみることになり、今も仕送りをしています。
なんて世の中不平等なんだと思います。金持ちの家に生まれるだけでなんの才能も努力もなくても、問題なく生涯を送れることが約束されるのです。
私は、相続税は100%にして、そのお金で子供がどこでも成績ごとに学校を選べるように、人によっては無料の泊まりの保育や寄宿舎に泊まれるように、整備されるべきだと思っています。また家族単位の今の日本の法律は変えるべきだと思っています。
でも、きっとそうはそうはならないでしょう。みんな自分と自分の子供のことだけですから。

とりあえず自分が問題なく余生を送るべく、少しですが、投資を続けていきます。
来年には、うまくすれば、小さな戸建て中古を購入する予定です。
少しづつでも購入を続けて、なんとか法人化まで持っていき、FIREしたいですね。
何年かかるか分かりませんが。。

なんか毒ばっかり吐いていてすみません。
明日からはまた元のジョジョ&読書noteに戻ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?