黒胡椒

何者かになりたい21歳。Youtubeでコント動画を投稿しています。 誰も見る訳ねぇス…

黒胡椒

何者かになりたい21歳。Youtubeでコント動画を投稿しています。 誰も見る訳ねぇスタンスでnoteを始める。ボツになったネタ投稿や日々の出来事を投稿していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【何者かになりたい男の夢】

初投稿となります。 黒胡椒と申します。 姓が黒、名が胡椒です。 母が私をペッパーミルのように絞って産んだ事が由来だそうです。 もう一つの案が胡麻でした。 そっちの由来は胡麻のようなちっぽけな存在になってほしいという願いだそうです。 ひどい話ですよね。 すんません。ちゃんとした名はあります。 この約5行の空白が反省の間です。 改めて黒胡椒と申しまして、YoutubeやTiktokなどでお笑い(主にコント)の動画を載せ始めた21歳です。 「Mine-imator」というア

    • 【コント】8切りで万引きを無かった事にするおばさん

      こんばんは、黒胡椒です。 皆さんは万引きしたことありますか? なーにその出だし。 警察密着24時でもおばさんにモザイクがかかってて、声も高音に編集されている映像は一回は見たことありますよね。 そんなおばさんが8切りで万引きを流そうとしたらシュールだろうなと思い、作りました。 興味を持たれた方は是非見て、チャンネル登録してください。

      • 【コント】心の声が逆になっている孤独のグルメ

        今回初めて音声のみの動画を載せました。 (正確にはアニメ作るのめんどくさくなったから) 爆発こそないですけど、ぼーっと見てください あと、チャンネル登録お願いします。

        • 【漫才】ラーメン食いにいこう

          『ラーメン食いにいこう』■ボケ ◇ツッコミ ■どうもー○○です ◇お願いしまーす ◇いやぁ…この後さ、時間ある? ■急に何よ。まぁ別になんもないけど。 ◇ラーメン食いにいかん? ■ラーメン?急な誘いやなぁ。別にええけどよ、どこいくん ◇最近出来た、麺に匠って書いて「ラーメン麺匠」さんってとこどう? ■へぇ聞いたことないな。 ◇ラーメン好き? ■いや俺ラーメンにはうるさいで? ◇あぁそう ■ラーメンはかなりうるさいで ◇へぇ ■こないだもラーメン屋行って店主に「お客さん、出

        • 固定された記事

        【何者かになりたい男の夢】

          【漫才】『お弁当屋』

          『お弁当屋』■ボケ ◇ツッコミ ■どうもー○○です ◇お願いしまーす ■いやぁお弁当屋さんをやりたい季節になりましたね ◇ないやろそんな季節.。 ■ちょっと?理想のお弁当屋やるんで? ■あなたお客さんで入ってきてください ◇客で行ったらいいのね?分かりました ■じゃあ聞いてる方は…足崩してもらって… ◇正座で聞いてるやつらおらんやろ ◇お、こんなとこにお弁当屋が出来てる。何か買っておこうかな。ウィーン ■いらっしゃいませ~、テイクアウトですか? ◇大体そうやろ、俺この場

          【漫才】『お弁当屋』

          【アニメ】おつり

          また空きましたね。黒胡椒です。 接客業って皆さんどう思いますか? お客さんは神様です。なんて言葉がありますが… 対人において気遣いできる人って本当に大変なことですよね。 今回はコンビニ店員のある瞬間を切り取ってアニメにしました。 是非見てください。 https://youtu.be/FB0QqNW_RnY?si=3Z3lMve6vgOkZB7C

          【アニメ】おつり

          【アニメ】お父さんあの雲見て!

          結構空きましたね。黒胡椒です。 雲っていいですよね。 全部同じ形じゃない所がまた良くて。 「あの雲○○に見えるな~…」など一度は考えたことがあるでしょう。 今回はそんな雲の形に関するアニメを投稿しました。 是非見てください。

          【アニメ】お父さんあの雲見て!

          【アニメ】もしも果物がしゃべるスイカゲームだったら?

          最近グングン人気が出ている「スイカゲーム」って知ってますか? 結構前からあるゲームで、今になって爆発的に盛り上がってますね。 ところで、見て分かる通りスイカゲームの果物達には (´・ω・`) ←こんな顔がついてるんですよ。 じゃあ、しゃべる用意は出来上がっている訳なんで しゃべらせてみました。 雰囲気は「ピーピング・ライフ」みたいな感じで ゆるーいトークをしています。 ぼーっと見てください。 そして、これを機にまだやってない人は是非購入してみてください。 240円で

          【アニメ】もしも果物がしゃべるスイカゲームだったら?

          【回想日記】【高校一年生の記憶 #3】

          だいぶ空いた投稿。リアル忙しいとはこのことですね。 こんちわ、黒胡椒です。 #2の続きということなので、、、経緯を知りたい方はこちらから! スピーチで印象を残すことに成功した僕は、 次のステップに進むことにした。 それは「会話」だ。 会話は人の情報を知れる最適な方法である。 なにをあたりまえの事を言っているんだ?と思うだろう。 しかし、人見知りにとって会話は緊張するったらありゃしない。 特に「初会話」はね。 変に返すとまた家で一人反省会になるから 毎返答で正解を出す気

          【回想日記】【高校一年生の記憶 #3】

          【ネタ】『ナレーションがその場にいる逃走中』

          逃走中って面白い番組ですよね。 鬼ごっこという遊びを大人が本気でエンターテインメント性にしていて、「大金が手に入る…テレビの世界って凄い…!」と子供達にワクワクを与える所とか。 しかし、第1回まで遡ると… 木の上に居続けて逃走成功してます。 今じゃ炎上もんですよ。 木ごと燃える。 そんな逃走中を見ていてふと思ったんです。 ナレーター癖あるなぁ… ・「その先に、別のハンターぁぁ……!」 ・「挟まれたぁ…!」 ・「見つかったぁ…!」 ・「メールだぁ…」 こんな喋り方の奴

          【ネタ】『ナレーションがその場にいる逃走中』

          【回想日記】【高校一年生の記憶 #2】

          ちわ~。黒胡椒です~。 前回の「高校一年生の記憶 #1」を読むと経緯が分かります~。 学生生活ではどんどん存在感が薄くなっていき、不安で毎日眠れなかった。 そんな時、転機が訪れた。 主にパソコン操作をメインとした「情報リテラシー」という授業があり、 PowerPointを用いて1人3分程度の 自己紹介スピーチの作成が宿題になったのだ。 項目として決められていたのは、 ・名前 ・好きなもの ・嫌いなもの ・高専でしたいこと ・高専のいいとこ悪いとこ ・地元の紹介したいス

          【回想日記】【高校一年生の記憶 #2】

          【回想日記】【高校一年生の記憶 #1】

          ちわ~、黒胡椒です~。 皆さんは学生生活の記憶ってありますか? 私は高校一年生の間だけごっそり記憶がないです。 「だけ」ってことは…そうです 最初の一年が大失敗したんです。 私が行ってたのは「高専」っていう所で 普通の高校と違って5年生まであるんですよ。 また、5年間クラス替えとかもないんです。 なのでその年に入学したメイトさんと5年間過ごすんですよ 変わり映えねぇったらありゃしない。 5年間共に過ごすという事は、最初の一年がめちゃめちゃ大事な訳で。 なのに、大失敗し

          【回想日記】【高校一年生の記憶 #1】