見出し画像

会社勤めは不自由なのか?

自由とはどういった意味でしょうか、大辞林によりますといくつかの意味があります、抜粋してみますと。

じゆう【自由】( 名 ・形動 ) [文] ナリ 

①他からの強制・拘束・支配などを受けないで,自らの意志や本性に従っている・こと(さま)。自らを統御する自律性,内なる必然から行為する自発性などがその内容で,これに関して当の主体の能力・権利・責任などが問題となる。

②哲学的な意味では,自らを自律的に統御し,内なる必然から自発的に行為すること。外的自然からの自由,内的自然(理性や意志以外の要因)からの自由,他人による強制からの自由に分かれる。意志の自由とほぼ同義。

以下略

ということで、一般的には

> 他からの強制・拘束・支配などを受けないで,自らの意志や本性に従っている・こと(さま)。

と捉えている場合が多く、学校にいく、会社に行くというのはこういった自由が束縛されるという言い方をしますし、多くの人は自由がほしいといいます。

しかし、逆に時間に拘束され、仕事に拘束され、規則に拘束されていることが自由であるという考え方をする人もいます。

皆さんは、これをどう考えますか?

私もサラリーマンというか、公務員で働いていた頃はそう思いました。

時間給を取って。若しくは年休を取って休んでいると自由を感じる、その反面仕事に入ると時間に拘束される、規則に拘束される‥‥・といったストレスを感じ、これのどこが自由なんだと。

しかし、今のように「自由業」をしていますと、規則があり、時間に拘束される方が余程自由と思います。

それは、自分で判断しなくて良いからです。

逆に、規定規則でガンジガラメにされている会社員だったり公務員だったらどうでしょうか。

そのレールさえ外れなければ、会社から問責を受けることもないし、会社をクビになることはありません。

逆に、フリーランスで仕事する場合は結果がすべてです。

Death or Live の世界です。

仕事にミスがあれば、次は仕事がありませんから新しい取引先を見つけなくてはいけない。

逆に、効果があれば何度でも仕事を呼んでくれて順調に発展していける。

期待していた取引先が潰れたりしてもそれは個人としての自己責任ですから。

あなたが、もし起業したいと考えるならば、あなたはどこまで覚悟がありますか?

覚悟がないうちは、独立はしないほうが良いでしょうね。

むしろ、サラリーマンの方が自由なのかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?