シェア
琵琶語りのコタロウ
2020年8月11日 19:11
皆様いかがお過ごしでしょうか?コタロウでございます。肥後琵琶とはなんじゃいな?という回答になればという記事です。そもそも琵琶というものは、中央アジア発のシルクロードを辿り、奈良時代に日本に伝来した楽器です。日本においては多種多様に花開いた楽器だといえ、撥(ばち)で弦を弾く撥弦楽器(はつげんがっき)に分類されます。琵琶について↓https://ja.wikipedia.org/w
2020年8月13日 13:37
皆様いかがお過ごしでしょうか?肥後琵琶奏者のコタロウでございます。火曜日更新じゃないの?と思った皆様!そのつもりだったんですが、思いのほか筆が進んでしまいました。飽きっぽい性分でして、もう更新してしまおうと思います!前回の記事はこちらです。↓前回の記事より、肥後琵琶とはなんじゃいな?に少し近づけたのではないでしょうか?明治まで存在した盲目の方々の組織 当道座の影響が色濃
2020年8月13日 13:46
皆様いかがお過ごしでしょうか?肥後琵琶奏者のコタロウです。前回は肥後琵琶のおおまかな4つの流派についてお話しました。前回の記事↓さて、2021年現在、活動している3名の肥後琵琶奏者は全員晴眼者(盲目ではない)です。そして現在活動している奏者は、一人の肥後琵琶師の影響を強く受けております。その肥後琵琶師の名前は「山鹿 良之(やましか よしゆき)」(1901年~1996年)さん