見出し画像

秋に観たい【芸術】を感じる映画

映画の中には、セットや小ネタの中に美しさを感じる瞬間がありますね。

また、アートや芸術家をテーマにした作品もいくつかございます。

今回の記事では、秋にぴったりの「芸術を感じる映画」をご紹介します!

noteでは10作品、ブログでは12作品を紹介しています👇👇


アートや芸術がテーマの作品

まずは、作品自体のテーマがアートや芸術を基にした作品を紹介します。

ミッドナイト・イン・パリ

ダリ、ピカソなど、1920年代のパリで活躍したアーティストが生きる時代へのタイムスリップを描いた美しい作品です。

メタモルフォーゼの縁側

BL漫画を通じて、年齢を越えた友情をはぐくむお話です。かなり泣けるし、夢に向かって懸命に励む勇気を貰える良作。

〇〇の〇〇〇〇

日本が誇るアーティストとその妻を名優が演じたあの作品。答えはこちら👇👇


ribbon

「のん」が主演と監督を務めた作品です。美大生の葛藤を強烈に描いています。

〇〇〇〇〇・〇〇〇

ブログではさらにサスペンスフルなあの名作を紹介👇👇


芸術やアートが盛り込まれた作品

続いて、直接的ではないにせよ、芸術やアートが印象的に盛り込まれた作品を紹介します。

インセプション

「インセプション」では、夢の世界の設計をします。

その中に、エッシャーの無限階段が登場します。

風立ちぬ

風立ちぬは堀越二郎の設計も芸術的ですが、妻菜穂子が絵を描くシーンもとても印象的です。

2001年宇宙の旅

2001年宇宙の旅は、VFXや特撮に大変力が入っています。船内のランニングシーンは、遊園地のようなセットを作っています。もはや芸術作品です。

時をかける少女(アニメ版)

アニメ版時をかける少女の中で、千昭君や叔母さんにとって、ある絵が大変重要な意味を持っています。「見るだけでよかった…」はジンときます。

恐いけど芸術的な作品

最後に、ホラー作品でありながら、とても美しい作品を紹介します。

シャイニング

シャイニングにはゾッとするほど美しいシーンがたくさん。

冒頭の空撮や、双子のシンメトリー、エレベーターの血しぶきなど、恐いながらもウットリしてしまいます。音楽もたまりません。

赤い影

赤い影では、ベニスの町を美しく撮っています。
また、主人公が教会を修繕する建築家であることも見逃せないポイントです。

サスペリア

サスペリアもまた、バレエリーナの養成学校という、芸術的な一面をもっています。色彩も抜群。廊下のシーンはクラクラするほど美しい。

今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます!

秋にピッタリの芸術的な映画作品を12作紹介しました!映画からアートへの学びも得られる、オススメ作品ばかりです!ぜひ寒くなる前にご鑑賞ください。


この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?