マガジンのカバー画像

映画大学

587
映画には学びがいっぱい! 教育・家族・哲学・科学・テクノロジー・人権・歴史・お金・社会…。 本や講義と同じように、アカデミックに楽しむこともできるはず。 映画で得た知識や感動、情…
運営しているクリエイター

#映画鑑賞

「ネクスト・ゴール・ウィンズ」観た後に多幸感であふれる作品!

「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティ監督作品の新作。スケジュールがちょうどあった…

松重ひろ
4か月前
10

『ほつれる』タイトルについて解説

映画『ほつれる』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 「ほつれる」の言葉の意味は縫い目や…

bitotabi
6か月前
23

「地球防衛軍」これが初めてなんて凄すぎる…。

「地球防衛軍」 日本の特撮SFにおいて、これほど重要な作品はないかもしれません。 SF作品の…

bitotabi
10か月前
12

『この子は邪悪』をより不気味に感じたい方に勧める2つのポイント

まずタイトルにある「邪悪」って単語のチョイスが良くないですか?日常生活でもなかなか使わな…

「きさらぎ駅」口コミで大ヒット!確かにこれは人に勧めたくなる

おすすめの映画は?「きさらぎ駅」 たまにおすすめ映画を聞かれる。その時は「トップガンマー…

松重ひろ
2年前
8

「エルヴィス」主演のオースティン・バトラーの歌と踊りは最高!だけれども...。

大佐に愛着を持てるかどうかで作品の印象が変わる エルヴィスを大スターにした敏腕マネージャ…

松重ひろ
2年前
17

「PLAN75」を観た。

予告編で興味がわいて、期待のあまり観る前にも投稿した作品は初めてです。公式でもハッシュタグで「#プラン75は是か非か」と書かれていましたが、映画を観て確かめてみようと思いました。 さっそく観てきました。 会場はほぼ満員に近く、年齢層も比較的高めのように思いました。主人公と近い年齢の方はどのように受け取るのでしょうか。 公開直後なので、ラストや細かい描写、展開についてはネタバレしませんが、それでも一部、予告編にない箇所も書いていたりするので一応ネタバレ注意です ↓ ↓

これまで観た4DXのベスト4@池袋グランドシネマサンシャイン

体感型シアターの4DXで、これまで4作品観ていました。過去を振り返りつつ、主観的なベストをお…

松重ひろ
2年前
14

日本に2つしかない超大画面のIMAX®レーザー/GTテクノロジーでトップガン:マーヴェリ…

ビル6階分の高さを誇る巨大スクリーン。とにかくデカい。 池袋グランドシネマサンシャインに…

松重ひろ
2年前
23

本当に命を懸けてるドキュメンタリー『チェチェンへようこそ ゲイの粛清』

凄いタイトルだな…とまず思う。ゲイの粛清という「ゲイ狩り」のインパクトも強いですが、チェ…

「モノクロ映画」はおしゃれ?古い?そんな問いに白黒つけたい

2022年に入ってからも、 『フレンチ・ディスパッチ』(2021) 『ベルファスト』(2021) 『カモン…