見出し画像

モニっとする。

 冷凍食品って、最近は優秀な商品が多いですけど、食感が「モニっ」とする。私だけかも知れないけれど、明らかに出来上がったばかりのものとの違いが分かる。食通な訳じゃない。
「ああ、きっと、これは冷凍だな」と。だから何?何も悪くない。
 以前入ったチェーン店のコーヒーショップで、パンケーキを頼んだ年上の友人が「子供が小さい頃に焼いてたホットケーキと違うから冷凍よね」って言うから、ちょっと見えるキッチンを覗いてみたら、しっかり焼いていたのが確認出来て、お互いに笑いあった記憶があります。ちょっと味見させてもらったら何故か、「モニっ」とした。あの「モニっ」って何なんだろう。把握しないまま時は過ぎた。

 要するに、あてにならないこともある。


.


 ここのそば茶も美味しい。


パン🍞🥐🥖は美味しいが連日だと、ちょっと健康が気になる年頃なのでグルテンフリーの日も。これは蕎麦粉のパンケーキ🥞玄米ほどストイックさもなく香ばしく美味しい。牛乳より豆乳で。小麦粉よりはパサつき感はあるかな。けど適度なバターとメープルシロップで問題なし。



 「女はね、隅っこに置かれたワゴンの中のセール品のようになっちゃダメよ」と誰かが言ってたけど、でもZARAのワゴンには宝があった。

何で、皆んな、買わないの?(割とセールになっても、わたしの好みのデザインは売れ残ってる)


 まあ、わたしが買えるからいいのだけども🤣



ジオメトリック柄とアニマル柄❤️すごいお安かった✨イトカズさん!こんな風にわたし得してるんですよね。よく巷で「他人とカブるのが嫌」って聞くけど、既成服を選ぶ時点でそれは避けられないから、だったら自分なりに好きに着るぞって思っている。順調に中年になって柄物がブームです。手持ちのベーシックな服にパンチが出るよ(あっ、そう、ご勝手に)🤣✨



 小物や靴は既にだけど、身体に身につける服で、ヒョウ柄を選ぶ時が来るとは。保護者会の出し物で、ピコ太郎の仮装をしてダンスした経験はあります。恥ずかしいとか思うと耐えられないから思いっきり全力で。楽しいは作れると思った。


 これからも、アニマル柄はたぶん増える。



アンドプレミアムの最新刊は部屋。タイムリーな話題。この雑誌とは何故かリンクすることが多い。それだけ自分に合っているとも言える。部屋の壁紙も決定して後は発注のタイミングだけ。ロットが変わると同じものでも色調が異なる場合が普通にあるので注意。余分も兼ねて計測する。


 上記の枕カバーはグレイッシュパープル。実物を見るまで👀?だったけど、イメージ通りに好みの色味でした。


 ナイトキャップを被るのが億劫になって枕カバーをシルクにした。早くそうすれば良かったと思うほどに気に入りました。ツルっとしていながらしっとりとなめらかで、寝返りをして肌に触れても心地良い。良く眠れる。勿論、髪にもいい。


 後はワンピース。ここ数年はワンピースが好きで購入している。高身長タイプなので普段はパンツスタイルが多いです。やっぱりファッションも時代と一緒で流動性なんだなあ…と最近特に感じます。高い安いとか関係なく、一番、肩の力を抜いて楽しんでいる。

 『服装のみだれは精神のみだれ』だと、学生時代に学校の先生がよく言っていたけど、自分の感覚で楽しく着れる日々を過ごせているということは、精神的に安定しているからとも取れる訳ですよね。



市川美和子さんが着ている素敵なワンピースは、イザベル・マラン✨こんなボヘミアンなデザインにも惹かれる。




 ボヘミアン繋がりで一曲✨



 ひとつの場所に留まらないで放浪する人、ボヘミアン。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?