ほとんどの人が知らない受容する方法

身体感覚研究家のモリユウです。
今日は受容するというわかっているようで、本当に理解してる?
と言われるとちょっと??になってしまうこのテーマについて
お話ししたいと思います。

自分らしく生きるには、
どんな自分も受け入れる どんな自分も認めることが大切だよ 。

言葉、情報、知識としては僕も知っていました。

でも実際に嫌な感情に襲われた時
認めよう、受け入れよう そう思っても
感覚として 嫌だな〜と思うものを
どうしても受け止めることができませんでした。

でも体と繋がる、感じるということで 自分の肉体と
信頼関係を築いた時にその感覚は大きく変わりました。

僕たちは幼い頃から、肉体の鍛え方、
体力のつけ方は教わってきたけど
心という部分に関しては何も教えられてきませんでした。

肉体も追い込んで鍛える
心も我慢して耐えることで鍛える
どちらも力で乗り越えていく感覚が
肉体、細胞一つ一つに記憶され
耐え抜き我慢するという生きた方までもが 身体との向き合い方の延長になってしまっていました。

その結果どうなってしまうか?

病気や怪我、メンタルの不調など
どこかで必ず強制ストップがかかってしまいます。

力で乗り越えていくというのは
不一致を起こし地球や宇宙の流れから
外れていく不自然な形になってしまいます。

だからこそ、不調という身体からの サインが起こり
自然の流れに戻そうとします。

鍛えることである程度のストレスには 耐えられる心と体になります。

100kgを持ち上げられれば
100kgのストレスには耐えられます

しかし101kgの負荷がかかった時、簡単に折れてしまいます。

一方で受容するというのには限界がありません。

受容する、受け入れるつまり感じるという行為には
無限の広がりがあります。
まさに身体宇宙だと僕は思っています。

受容する力というのは知識だけでなく
実際の肉体感覚として 頭ではなく、
体で理解することが 近道になります。

お腹のお肉が邪魔だな 二の腕の脂肪がいらないな、
という自分に対する声がけや
痛くても筋肉を無理やり伸ばす
頑張ってバランスをとるという分離の意識ではなく

痛みやストレスを自分の一部のように呼吸と共に
調和させ境目をなくしていく

このプロセスを辿ることで感じる力は深まり
受容するという感覚を肉体で覚えることができるようになります。

身体との向き合い方が変われば全ての物事の解釈が変わり選択、
行動が変わります。
丁寧に優しく自分と向き合えば必ず自分のなかで芽生える
新しい感覚と出会うことでできます🌱✨

そしてネガディブとされる感情も愛おしく
尊いものだというのを本当の意味で理解できるようになります。

公式LINE登録で身体一致と引き寄せの新法則スライドと
プレミアムセッション60分をプレゼント中🎁
こちらからぜひ受け取ってくださいね✨

lin.ee/LCWbTgS


✅Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?