マガジンのカバー画像

不規則勤務・時間術

29
不規則勤務(シフトワーカー)の方の時間や行動術です。 予定が合わせらえないから仲間が出来ない! 朝のゴールデンタイムは勤務中だよ! などと嘆いていませんか😃 少しの思考の変化…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

#21 「不規則公言名刺」を作ろう!

みなさん、「名刺」はお持ちでしょうか。私は「名刺」を必要としない職種なので「プライベート名刺」を作成し携行しています。 私の「プライベート名刺」には、「不規則勤務」であることが簡潔に書いてあります。さりげなく書いておくことで「予定日時」の協力も得られやすい「メリット」があります。 「不規則勤務」ゆえに、「予定」をあわすことが困難なことは、「公言(言語化)」しておかないと伝わりません。 「会話」で伝えることは、難しくても「プライベート名刺」に積極性をアピールする内容で、「

#22 予測不能な時間を活かす「不規則勤務者」の行動計画

勤務が終わり、帰宅のため疲れはて駅にむかうと運転見合わせになっています。 自然な感情反応だと思います。 20分後に、再開予定のアナウンスがあります。 突然訪れた短い「予定外の時間」20分間を、みなさんは、どのように過ごしますか。 何をしようか迷っている間に、20分など、あっという間に過ぎてしまいますよね。 私は「行動の細分化」をしています。事前に手帳に「短時間」で済む「タスク」を記入しており、すぐに「行動」に移すことができます。 「予定外短時間」を、有効活用するこ

#23 不規則勤務・コーヒー(カフェイン)との付き合い方

私は「コーヒー」が大好きで、1日にペットボトル(900ml)、自分で挽いた「コーヒー」も相当の量を摂ってしまいます。 やはり「カフェイン」には依存症があるのですね。「コルチゾール」という言葉が出てきました。 一方で「カフェイン」を摂っても「コルチゾール」の分泌力が向上するわけではないと述べられています。 過度な「カフェイン依存状態」は、「ストレス・疲労」がかなり溜まってきている状態のようです。 「不規則勤務」は「疲労・ストレス」も多いので「コーヒー」を飲む量が増えてき

#24 不規則勤務・お酒との付き合い方

厚生労働省の「国民健康・栄養調査結果」によると、生活習慣病のリスクを高める量の「飲酒」している割合は、「男性14.9%・女性9.1%」と書かれています。 不規則な勤務は、「睡眠不良」に悩み、就寝時に「お酒」の力を借りてしまうことはありませんか。「お酒」に頼ることは、良い方法なのでしょうか。 当書によると、「オペラ歌手」の多くは寝しなに、ウオッカを飲んで寝るそうです。上演時間が長く幕が下りるのが夜の10時や11時で、講演後の「興奮状態」ですぐには眠れないからだそうです。

#25 「悪口・不平不満」を減らすと「予定」が合わせやすくなる

「シフト勤務」の場合、変更がきかず「相手」に、日時等を「配慮」してもらうこともありますよね。 みなさんが、逆の立場だとし自分が「日時」を調整してでも会いたい人は、どのような人でしょうか? 「シフト勤務」の職場で、特に多かったのが「業務内容・不公平」からくる「悪口・不平不満」でした。 「バス運転士」を例に挙げると---- 休憩場所で、毎日のように耳に入ってきます。 とは言え、職場での「不平不満」を、聞く言うことで、「人間関係」が、円滑に進むことも無きにしもあらずですし

#26 「お方づけ」で勤務後の行動が加速する

勤務明け帰宅し、なにか「行動」をしようとしても、部屋が散らかりげんなりし「行動」を先送りしてしまう。 必要な物が、見つからず「イライラ」し「行動」することを、諦めてしまうことはありませんか。 私も、勤務に追われ片づける時間もなく、この「悪循環」に陥っていました。 「こんまりさん」こと近藤麻理恵さんの「お方づけメソッド」の特徴は、一気に「短期間」に完璧に、まず捨てることを終わらせることです。 せっかくの休みを、「お方づけ」で終わらせるのかと思うかもしれませんが、ここで終

#27 ダイエット・ビフォーアフター公開!不規則でも健康に

百聞は一見にしかず、まず写真をご覧ください いかがでしょうか?足が長くなっていますね(冗談です---笑) 「バス運転士」として不規則極まりない生活でも、さまざまなことが「行動」で変わることが出来ます。とは言え「健康」がベースにあることが前提です。 今まで「不規則勤務者」向けの記事を、書き進めてきた中で、良く言われるのが「あなた(ペヨコ)さんにしかできないよ」本当にそうでしょうか。 ダイエットに限らず「目標達成」した人たちの「著書」で良く見かけたフレーズです。 私は、

#28 デジタル時代の「不規則勤務」を快適に過ごすには

みなさんのパソコンの中は「整理整頓」され、必要なデータは各デバイス間で「共有」されていますか? お部屋同様に、パソコンや各種デバイスを「お片付け」することで、勤務明けの疲れたとき、出勤前の時間を「有効」に使うことができるようになります。 とある日私は、仕事が早く終わり体調もいいので、ブログを書いてみようと意気揚々と書き始めました。 ネットで参考になった記事があったので、保存していたことを思い出します。 さて、どの「フォルダー」だろう。なかなか見つからず、時間だけが過ぎ

#29 「睡眠時刻表」で最高の睡眠とパフォーマンスを!

「不規則勤務」を続けていると、「睡眠時間」の調整が難しくなり、悩みの種となることがあります。 「睡眠」の問題に取り組む中で、多くの本を読みましたが、その中でもよく見かけた内容が-- この「方法」を採用できれば、ベストでしょうが「不規則勤務」なゆえ、現実的には「不可能」です。 しかし「今」の環境を嘆いているだけでは「睡眠」は悪化する一方です。 とある「本」に書かれていた「睡眠負債」と言う言葉が、とても印象に残っています。 私は、日々の「睡眠不足」が、蓄積していくことで