【野鳥観察】2024.8.3 白尾山公園
こんにちは、あおさぎ。です!
今回は、富士宮市の白尾山公園へバードウォッチングに行ってきました!
始めにお伝えしておきますが、今回は色々ありまして野鳥については実質「ボウズ」です(泣)。
探鳥地情報
住所:静岡県富士宮市野中1103
駐車場:南側(管理棟側)と北東側(昆虫の森側)にそれぞれあります。南側駐車場の方が広く、駐車可能台数も多いです。
トイレ:「あそびの広場」に1箇所、「展望広場」に向かう途中にもう1箇所、合計2箇所のみです。「野鳥の森」や「昆虫の森」にはありません。
食事:管理棟付近に、飲料とアイスの自販機があります。
リンク:富士宮市HPの公園紹介ページです。
野鳥の森はどこ?!
駐車場で身支度を調えて、バードウォッチングスタート!まずは案内図を確認。
現在地は管理棟のすぐ左側。公園の西側に広がる「野鳥の森」を目指し、下図のように歩いていくこととしました。
これが間違いでした。このルートで行くと「野鳥の森」に辿り着けず、公園に隣接する富士宮ゴルフクラブに沿って歩き続けることとなり、最終的にゴルフクラブの雑屑置き場に辿り着きます(泣)。
案内図では「野鳥の森」への分岐点が分かりやすそうですが、そういった案内が一切なく、確実に通り過ぎます。
歩いている途中でガビチョウやメジロに会えました。ホトトギスは頭上で鳴いてくれましたが、葉が生い茂っていて、姿を捉えることができませんでした。
倒木が放置され、案内が一切ない怪しい道…「何かおかしい…」と薄々感じながらも歩き続けました。そんな所に現れたのがこの看板。
「やっと南端の四阿に辿り着く…」と安堵して、この看板に従ったのが最大のミス。猛暑の中を延々と歩き続け、視界が開けたそこにはゴルフクラブの雑屑置き場…そして行き止まり…。
心身の疲労がドッと込み上げてきましたが、立ち止まってはいられません。来た道を引き返すこと約1時間、かなり危うい状況でしたが熱中症になることなく車まで戻れました。
改めて野鳥の森へ
車の冷房で体を冷やしつつ水分補給を終えて、改めて「野鳥の森」を目指すこととしました。やはり園内から向かうのが正解のようです。
「野鳥の森」に向かう途中の「遊具広場」に現れたのはイソヒヨドリ。まだ産毛が残っていて、メスと決めてしまって良いのか悩ましいところ。捕まえた餌を何度も見せつけてきました(笑)。
「野鳥の森」は「トンボ池」近くの脇道から向かいます。これがまた案内がないので分かりにくい…。
「野鳥の森」の遊歩道はしっかり整備されていて、歩きやすかったです。四阿は風が吹き抜けて、すごく気持ちがいい!
肝心の野鳥ですが…写真に残せたのは残念ながら途中で出会ったイソヒヨドリのみ。野鳥が少なく、ただのハイキングになってしまいました。公園の管理人便りによると、2024年3月に40種近くの野鳥を観察したそうです。今度は秋冬にリベンジします!
白尾山公園の昆虫達
野鳥にあまり出会えなかったので、代わりにこの公園で出会った昆虫達を紹介します。セミ・トンボ・チョウといった、夏らしい昆虫達にたくさん出会えました。また、園内にはカブトムシやクワガタムシが集まる所もあるようで、朝早くから親子連れで賑わっていました。
出会えた野鳥
ハシブトガラス、キジバト、メジロ、シジュウカラ、ガビチョウ、ヤマガラ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ(幼鳥)、ホトトギス、スズメ
※ハシブトガラス、キジバト、メジロ、ガビチョウ、イソヒヨドリ、スズメ、ヒヨドリ以外は鳴き声のみ
昆虫写真家に転身すべきか…
今回は野鳥にあまり出会えませんでしたが、たくさんの昆虫に出会えたのは結構楽しかったりします。野鳥にせよ昆虫にせよ自然との出会いは一期一会、今日出会えなかったのなら日を改めてまた今度!くらいに思っていれば、自然にも私にもストレスにならないかな、と思うんですよね。
何はともあれ、熱中症で倒れなくて良かった…。この時期のバードウォッチングは十分な休息と水分補給で熱中症にならないように気を付けましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?