見出し画像

ルネスタ1mgで寝てみた〜2日目

こんにちは!
双極人のみっちーです。

ルネスタを2mg→1mgに減薬した2日目。

画像1

1日目とほとんど変わらない結果でした。

スムーズに入眠するためのお薬・ルネスタを減らしても「すぐ寝付けている」状態をキープできています。

ただちょっと気になっているのは朝4時とか早い時間に中途覚醒があることです。

日によってはその後眠れないまま起床時刻になることがあります。

昨晩は特にひどくて、就寝して3時間後、2時過ぎからあまり眠れていません。。

画像2

中途覚醒せずに眠りを維持するためのお薬、ベルソムラは20mgで継続しているのにな。。

「減薬に関係なく睡眠が乱れてきているのかな」
「そういえば最近便通も少し乱れてきている=自律神経系が乱れ始めているのかな」

などと考え始めると、少し不安になってきてしまいます。。

ルネスタ減薬の影響なのかわかりませんが、こんな感じの睡眠が今後も続くようなら、ルネスタを2〜3mgに戻してどうなるか様子を見てみようかと思います。

その他に試してみようかと思うのは、「中途覚醒して再入眠できない時、TFTのさこつ呼吸をやってみる!」ことです。

1ヶ月くらい前からさこつ呼吸を続けていますが、寝る直前に実践するとその後ほぼ100%即寝できています。

わたし的には「ルネスタ要らずの呼吸」と言ってもいいくらいの信頼性です。

「それよりキッチンドランクを辞めて飲酒量を減らすことも試してみなさい」という心の声も聞こえます笑。

言い訳ですが、近所にクラフトビール醸造販売店があり、常時10種類くらいの出来立てクラフトビールを購入することができます。これが美味しくて、毎日通ってテイクアウトしております。

コロナ自粛が続いてめっきり外食の機会が無くなり夜ご飯を自炊する生活で、夜ご飯を作りながら飲み始めるキッチンドランカーです。

ここ最近飲み始める時間が早くなってきて、クラフトビール500mlから始まり、缶ビールも追加してハイボールも飲んじゃう、みたいな日が続いています。

ビール500ml+薄めハイボール一杯

で終えているときは睡眠スコア80台が多かった記憶です。

前回の投稿でも書きましたが「深酒すると睡眠の質が下がる」は確実なので、飲酒量を減らしてみることもやったほうがいいでしょうね。

そんなわけで今日はビール買いに行きませんでした🤣

いずれにしても、「それでもトータル6時間近く寝ているし、睡眠スコアも70を超えている」ので、悪くないです。

今日も最後までお付き合いありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?