BINO

休日

BINO

休日

マガジン

  • 行ったサウナ

    全国巡ってサウナ旅 サウナが見知らぬ土地へ誘ってくれる

  • 行ったコーヒー屋さん

記事一覧

+3

サウナヘヴン草加 | 埼玉県 草加市

BINO
2週間前

名古屋のレトロモダンな純喫茶『喫茶ニューポピー』

いざ、名古屋の喫茶店へ。 創業1977年(昭和52年)、名古屋の下町にあった「ポピー」という老舗の喫茶店が、2019年に「ニューポピー」としてリニューアルした店舗です。 ど…

BINO
1年前
1
+6

角川武蔵野ミュージアムとゴッホ展 | 東所沢

BINO
1年前
2
+10

BLUE BOTTLE COFFEE とノラフロート | 池袋カフェ

BINO
2年前
3

湯の泉 東名厚木健康センター | 二郎系のサ飯と整う

ラッコマークでお馴染みの「東名厚木健康センター」に行ってきました。 今回で4回目の訪問。 100度越えの高温サウナと、美味しいご飯で人気のところ。 厚木健康センター…

BINO
2年前
4

地中美術館 | 安藤忠雄設計の美術館🖼 香川県 直島

直島にある、安藤忠雄設計の美術館です。 安藤忠雄さんといえば、コンクリート打ちっぱなし。 いざ地中美術館へ 「地中美術館」は瀬戸内の景観を損なわないために、建物…

BINO
2年前
2

テルマー湯 | 新宿歌舞伎町で整う

2022年3月11日 新宿で映画を観た帰りに、友達とテルマー湯へ レイトショーだったので終わったのが26時 お腹減りすぎたので、まずは夜食🍜 テルマー湯から歩いて1分程度の…

BINO
2年前
4

小田原 | 天気の良い日の小旅行🏯

天気のいい休日の小旅行 新宿からロマンスカーで小田原へ🚆

BINO
2年前
1

精進レークサイドキャンプ | 富士山と星空を眺めがなら整う

2021年12月。 友人と2人で、山梨県にある「精進湖」近くのキャンプ場に行ってきました。 キャンパーの中でもまだ意外と知られていない穴場。 なんとキャンプサイトは、6…

BINO
2年前
2
+4

サウナヘヴン草加 | 埼玉県 草加市

名古屋のレトロモダンな純喫茶『喫茶ニューポピー』

いざ、名古屋の喫茶店へ。 創業1977年(昭和52年)、名古屋の下町にあった「ポピー」という老舗の喫茶店が、2019年に「ニューポピー」としてリニューアルした店舗です。 どのメニューもおいしそう https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23069929/dtlmenu/

+7

角川武蔵野ミュージアムとゴッホ展 | 東所沢

+11

BLUE BOTTLE COFFEE とノラフロート | 池袋カフェ

湯の泉 東名厚木健康センター | 二郎系のサ飯と整う

ラッコマークでお馴染みの「東名厚木健康センター」に行ってきました。 今回で4回目の訪問。 100度越えの高温サウナと、美味しいご飯で人気のところ。 厚木健康センターまでの行き方 最寄駅は、小田急線の本厚木駅。 新宿駅から快速急行で約50分くらい。 1時間ごとに、駅の近くから無料送迎バスが出ています。 事前に時刻表をチェックしていくとよいです。 ラッコマークが目印 サウナと水風呂と外気浴 祝日のお昼に到着。 サウナ室はそこまで混んでおらずでした。 サウナ室は、1

地中美術館 | 安藤忠雄設計の美術館🖼 香川県 直島

直島にある、安藤忠雄設計の美術館です。 安藤忠雄さんといえば、コンクリート打ちっぱなし。 いざ地中美術館へ 「地中美術館」は瀬戸内の景観を損なわないために、建物のほとんどが地下に埋設されているとのこと。 作品について 館内の撮影は禁止でしたが、どれも印象に残る作品ばかりでした。 以下、アーティストの方々。 クロード・モネ 印象派を代表する画家の「睡蓮」を、自然光の下で鑑賞できます 展示室、広すぎ ウォルター・デ・マリア 時間帯によって部屋の採光状況が変わり、

テルマー湯 | 新宿歌舞伎町で整う

2022年3月11日 新宿で映画を観た帰りに、友達とテルマー湯へ レイトショーだったので終わったのが26時 お腹減りすぎたので、まずは夜食🍜 テルマー湯から歩いて1分程度のところに、 早朝まで営業しているラーメン屋さん発見 https://thermae-yu.jp/ お風呂がメンテナンス中だったので、仮眠をとって朝風呂🛀 テルマー湯は、室内もいい匂いがするのがいいですね サウナは、高温95度🧖‍♂️ 都心の屋上で外気浴もできて最高でした

小田原 | 天気の良い日の小旅行🏯

天気のいい休日の小旅行 新宿からロマンスカーで小田原へ🚆

精進レークサイドキャンプ | 富士山と星空を眺めがなら整う

2021年12月。 友人と2人で、山梨県にある「精進湖」近くのキャンプ場に行ってきました。 キャンパーの中でもまだ意外と知られていない穴場。 なんとキャンプサイトは、6区画だけ。 富士山を眺めながらキャンプできるプライベート空間満載の場所です。 ホテルにあるお風呂も利用できます。 露天風呂から富士山を眺めることができる至高の場所。 朝に露天風呂に浸かりながら眺める富士山の景色は神々しかったです。 天候が味方してくれたのは幸運でした。 また暖かくなったら、訪れたくなる