見出し画像

酵素ってなに?


皆さま、こんにちは〜!ブログの更新がご無沙汰になっておりました💦

久しぶりのブログのトピックは、「酵素」について書こうと思います!
「酵素」って言葉を最近見かけたり耳にしたりすると思いますが、「酵素」ってなに?という質問をよくお客様や患者様から質問を受けます。


今日は「酵素」ってなに?というご質問にお答えしたいと思います。


私たち人間は、酵素で動いています。
呼吸する、消化する、食物をエネルギーに変える、老廃物を外に出す。
私たちのカラダは、毎日酵素を作り出していて、食べ物を消化するときには「消化酵素」として活用し、また体内の毒素を出したり、細胞を再生したりするときには「代謝酵素」として活用しています。

しかし、現代人の食生活は「消化酵素」をムダ遣いしてしまっています。
結果、「代謝酵素」としてつかうための酵素が足りなくなり、腸に悪いものが溜まって未病や病気になりやすくなっています。
そこで、酵素が不足しないように補充してあげることが大切なのです。



【酵素の働き】
・免疫力(自然治癒力)を高める
・胃腸の消化吸収を活発にする
・腸内細菌のバランスを整える
・細胞を形成する
・新陳代謝を活発にする
・食物をエネルギーに変える
・神経の働きを正常にする
・ホルモンのバランスを正常にする
・余分な脂肪を除去する
・血液を浄化する
・体内の毒素を排出する

など、多くの大切な働きが酵素にはあります。

簡単ではありますが、「酵素」についてお分かりいただけたでしょうか?


酵素のムダ遣いをしない、食事から酵素を取り入れる、手軽に酵素を取り入れる方法などありますが、また別の記事でご紹介したいと思います!
では、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?