マガジンのカバー画像

神奈川のこと

106
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【神奈川のこと71】1998年(横浜市中区/横浜スタジアム)

【神奈川のこと71】1998年(横浜市中区/横浜スタジアム)

石井琢朗、斎藤隆、鈴木尚典。

かつてのV戦士たちが、コーチとして、愛するベイスターズに戻ってきた。

よって、これを書く。

今夏、北海道の球団に属する選手が、突如、東京の球団に移籍するというニュースを見て、すっかり日本のプロ野球界に愛想が尽きた。

ベイスターズもびりっけつだし、もういいやという気分であった。

そんな折、飛び込んできたこのV戦士たちのコーチ復帰のニュース。

心が沸き立った。

もっとみる
【神奈川のこと70】名犬レオ(鎌倉市/ユーコープ西鎌倉店)

【神奈川のこと70】名犬レオ(鎌倉市/ユーコープ西鎌倉店)

友達が18年半共に過ごした愛犬を、先日亡くした。

よって、これを書く。

昭和53年(1978年)、西鎌倉小学校2年4組に転校してまだ日の浅い、5月か6月のことだった。

夕方、近所の生協(現ユーコープ西鎌倉店)に母と弟と買い物に行った。

生協の会員証が、青いメダルだった時代。

生協の店先に花屋があり(現在もある)、そこに一匹の子犬が繋がれていた。

顔見知りの店員が、「朝からずっと繋がれて

もっとみる
【神奈川のこと69】ばっちいスープ(横浜市中区/根岸台ハイツ)

【神奈川のこと69】ばっちいスープ(横浜市中区/根岸台ハイツ)

数年ぶりにかみさんが買ってきてくれた。

よってこれを書く。

「人生の最後に食べるとしたら何か?」

「明日、死ぬとしたら何を食べたいか?」

この手の質問がよくある。

明確である。

唯一無二でこれである。

キャンベルのクリームマッシュルームスープ。

昭和50年(1975年)前後、物心のついた時に暮らしていた根岸台ハイツのダイニングでの朝ごはんによく出てきた。

「ばっちいスープ」。

もっとみる