見出し画像

美観地区のクラウドファンディング、2度目の目標金額達成!次の目標400万円を目指します

こんにちは。
美観堂』の髙羽です。

先週4/27(月)からスタートした美観地区のクラウドファンディングプロジェクト、今日で17日目です。

プロジェクト期間も折り返し地点を過ぎました。

残り半分、気持ちを新たにがんばっていくために、これまでの振り返りと、これからのプロジェクトに関するご報告を書きたいと思います。

ネクストゴール300万円を達成!本当にありがとうございます!

画像1

最近僕は、いつも起床したあとすぐにスマホでGmailを確認します。

夜中にご支援をくださる方も結構いらっしゃるので、毎朝起きたらまず、昨晩ご支援くださった方をチェックし、支援と一緒に送ってくださるメッセージを読んでからベッドを出ます。

今朝は、ベッドの中で歓喜しました。

5/4(月)にプロジェクトの新たな目標・ネクストゴールとして設定した300万円を、夜中にいただいたご支援で達成していたんです。

画像2

本当に本当に、ありがとうございます!

このプロジェクトが始まってから、「ありがとうございます」を言っている回数が尋常じゃないですが、何度でも伝えさせてください。

ご支援くださった方々には、プロジェクト終了時に感謝のメッセージをおひとりおひとりにお送りさせていただきます。

感謝でいうと、みなさんにこのプロジェクトを届けてくださったメディアの方への感謝の気持ちもめちゃくちゃ大きいです。

テレビ局では、ニュースとして取り上げてくださったNHKさん、KSB瀬戸内海放送さん。

新聞社では、山陽新聞さん、読売新聞さん。
(近日中に、朝日新聞さんでも取り上げていただく予定です)

iOS の画像 (39) (1)

スクリーンショット 2020-05-13 17.49.09

画像出典はこちら↓

各メディアさん、取材してくださったどの記者の方も「一緒に頑張りましょう」「何かあれば、また何でも言ってください」と温かいお言葉をくださいました。

本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

ちなみに髙羽家では、父が息子(僕)が掲載されたサイトURLを家族LINEのグループ内で送ってくれます。

これもめちゃくちゃありがたいです。笑
この場を借りて、ありがとう父さん!

支援者の方々のメッセージ、共有させてください(涙)

画像5

前回200万円を達成したときも、ご支援くださった方々のメッセージを少しご紹介しましたが、あれからもたくさんの応援メッセージをいただいています。

支援者の方々の美観地区への温かいお気持ち、少しシェアさせていただきますね。

安心して外出できるようになったら、もちろん真っ先に倉敷へ行きます。これからもたくさんの人に訪れてほしい、大好きな大好きな美観地区。どうか頑張って乗り越えてください。
初めてクラウドファンディングに参加させていただきます。この呼びかけを見たとき、すごく熱いものを感じました。美観地区は何度か訪れたことのある、お気に入りの場所です。この素敵な観光地を更に素敵な場所にしてくださっている皆さんがコロナの影響でご苦労されていることを考えると心が痛みます。今、本当に不安で大変でしょうが、どうか頑張って乗り切ってください。コロナが終息したら、必ずまた足を運びたいと思います。

画像6

岡山県民です。美観地区の雰囲気が昼も夜も、街並みもお店も、そこで生活する人も大好きです。1日でも早くコロナが落ち着いて、また観光客で溢れる美観地区が戻ってきますように...頑張りましょう!応援しています!
お仕事でも、大変お世話になってます。応援しています!頑張ってください!
吉祥寺のお店で黄ニラ醤油を購入させていただいてから大ファンです。お店で見た焼き菓子も気になっていたので、これを機に少しでも支援できたらと思いご協力させていただきました。いつか倉敷のお店にも行ってみたく思います。

画像7

地元倉敷応援しています!若い方々が頑張っていること、アイデアを出しあって倉敷を盛り上げようと奮闘してくれていること、感謝しています。この状況が落ち着いて美観地区で買い物できるのを楽しみにしています!
学生時代に数え切れないほど通った大好きな場所です。また伺える日を楽しみにしています。
応援しています!頑張ってください!岡山県民です。年に2〜3回は美観地区をあてもなく歩いています。大好きな落ち着く街、倉敷。沢山の人が居ても、自分だけの空間が持てる街。何故か不思議なところです。終息したら、お邪魔致します。それまで街の見守りお願い致します。

画像8

学生時代、美観地区には大変お世話になりました。そのときの恩返しをさせて頂ければと思います。私に出来ることは限られていますが、これからも応援しています。頑張ってください!
美観地区は笑顔あつまる大切な場所です。応援しています!頑張ってください!
応援しています!
かいすごいねえ!少しですが協力させてください。
倉敷に住むものです。美観地区は地元住民の誇りです。心から支援します。

画像9

まじで泣けます...。

地元住民の方。
岡山出身で今は別の地方にお住まいの方。
僕の大学時代の友人。
美観堂 吉祥寺店のお客様。
弊社のお取引先の方まで。

不安な気持ちや言葉が溢れている今のこの世の中で、みなさんからのメッセージひとつひとつが本当に弊社スタッフや、美観地区のお店さんの力になっています。

改めて。
ご支援、本当にありがとうございます!

まだまだ折り返し地点!これからも頑張ります

画像10

ネクストゴールとして目標にしていた300万円を越えることができたこと。

本当にありがたく、感謝すると同時に、プロジェクトはまだ折り返し地点をすぎたばかりです。

外出自粛は、岡山県でも緩和の方向で進みそうですが、美観地区のような観光地は、最もお客様の戻りが遅くなる分野の1つです。

厳しい状況がまだまだつづく中で、少しでも美観地区のお店さんのお役に立てるように、残り半分がんばっていきます!

Next Next Goal 400万円を設定しました!

画像11

ということで、今日からは新しい目標・Next Next Goalを400万円として頑張ります!

ご支援の代わりにみなさまに楽しんでいただける新しいリターンも近日中に追加いたします。

新しいリターンが追加できましたら、こちらのnoteでもまたご報告させていただきますので、お楽しみにしていただけると嬉しいです。

そして、引き続き「岡山・倉敷のいいものを楽しむ」という形でご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!

明日からはまた、美観地区のお店さんのご紹介を書いていきます。

ぜひ、明日もご覧ください!

美観堂のSNSです。
よかったらこちらもフォローしていただけると嬉しいです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?