見出し画像

おうちでぞうけい4  <フロッタージュ うつした色と形から>

おうちでも、保育でも、小学生のみなさんも、楽しく簡単にできる造形遊びを
紹介します!

《うつした色と形から》
こすり出した(フロッタージュ)さまざな模様や色の紙を使って、組み合わせて楽しむ活動です!


こすりだし1


「こすりだしってコピー機みたいだね」と、目を丸くしながらシャカシャカと紙をこするこどもたち。

身の周りのいろいろな形を、好きな色でこすり出してみましょう。
おうちの中や、自分の行動範囲の中にも、面白い凸凹があるかもしれません!
場所を変えて様々に探検すると、自分だけが発見した色と形のコレクションがどんどんたまっていきます。 

こすりだし2

さらに、集めた色と形のコレクションからイメージを広げ、ちぎったり切ったりし組み合わせて、絵に表すのもオススメです!
紙の模様を見て、思い浮かんだ世界を表すことの楽しさを感じてほしいです!

こすりだし4



この活動は、美育文化ポケット17号 に掲載されています!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?