マガジンのカバー画像

ビール出るとこ、イットコ

75
クラフトビールのブルワリー、タップルーム、直営店。 あるいは、ビアバーや酒屋さんへの探訪紀です。
運営しているクリエイター

#ビール

クラフトビールの角打ち天国・石神井 その1 友野屋酒店

クラフトビールの角打ち天国・石神井 その1 友野屋酒店

突然だが、私の最近のマイブームは角打ち。
もちろん飲むのはクラフトビール(と輸入ビール)。

ビアバーやタップルームもモチロン良いが、
小売店で飲む角打ちは、品揃えや雰囲気だとかお店の人との距離感がちょっと独特で面白いのだ。

そんなこんなで東京や首都圏近郊の角打店を探していたら、石神井エリアに3軒もあると小耳に挟んでしまった。

3軒もっ!?

おやおやおやおや、素晴らしい。
素晴らしいですね石

もっとみる
東十条へ遊びに行こう。Let's Beer Works【タップルーム訪問】

東十条へ遊びに行こう。Let's Beer Works【タップルーム訪問】

今回は東十条のLet's Beer Worksさん。

P2B Hausさんとの周年コラボでヴァイツェン作ってたのが気になってたんですよ。だってヴァイツェンだよ?ヴァイツェン。

それに。東十条なら飲んだ帰りに馬ござるで馬肉をガッツリいくか、赤羽で焼き鳥(かしら)を食べる計画まで組めちゃうじゃないの。首都圏繁華街立地のブルワリーはこういうとこ面白いし強い。ずるい!

ほい。東十条駅の北口から出て、

もっとみる
よりビールが美味しくなったと噂の、ろまんちっく村のクラフトブルワリーへ行ってきた。

よりビールが美味しくなったと噂の、ろまんちっく村のクラフトブルワリーへ行ってきた。

宇都宮のビールといえば?
栃木マイクロブルワリー!BLUE MAGIC!
そして、最近上がり調子の!ろまんちっく村クラフトブルワリー。

この3つのブルワリーの中では、ろまんちっく村さんは入手難易度が低め。宇都宮の駅で売られているし、宇都宮の餃子のお店にも置かれてたり。

特に目を惹く銘柄は餃子によく合うというコンセプトの「餃子浪漫」(アンバーラガー)。

地ビール時代からあるブルワリーさんだけど

もっとみる
群馬県川場ビール「とにかく凄い道の駅」

群馬県川場ビール「とにかく凄い道の駅」

今回は群馬県利根郡川場村の道の駅「道の駅 川場 田園プラザ」に行ってきました。(2022年5月)

■なんだか凄い道の駅らしい

目的はもちろん、この道の駅内で作ってるビール「川場ビール」だけども。道の駅自体が凄くて平成27年度全国モデル道の駅に選定されたり、関東No.1や日本No.1になったりしたこともあるらしい。

えー……そんなすごいのー?と半信半疑で訪れたら、800台くらい入る駐車場で近い

もっとみる