マガジンのカバー画像

落ちこぼれ流キャリア構築術

40
キャリアに関する記事です。 私は就職浪人して遊んでいた落ちこぼれなので、ジョブホッピングやベンチャーを活用してキャリアの穴埋めをしてきました。 勝ち組とは違う落ちこぼれならではの…
運営しているクリエイター

記事一覧

本業に行き詰って自分業を始めたら、自分業に失敗して本業の給料が激上がりした

いきなり変なタイトルですが本当です。 今回は本業と自分業について考えてみます。 最初に断…

500

仕事を辞めるかどうか判断する際の面白い基準

昔の会社で、ある先輩が前の会社を辞めようと決めた理由を話してくれたことがあります。とても…

社内研修で憧れのエンジニアはいる?と聞かれて答えたこと

社内研修のお題で、どういう技術者になりたいか?というテーマで話すというものがありました。…

仕事の常識に対する不満はあるけれど、自分流の働き方でいいんじゃないかと思う

よくよく考えてみると、仕事は理不尽や不条理が当たり前で、お金を稼ぐためにはそういうものに…

落ちこぼれ思考|落ちこぼれだからこそできる普通の人にはできないこと

私は高校すらいけず就職もできなかった落ちこぼれです。まともに働き始めた頃には30歳手前。こ…

社会が個々人に求めていることに疑問がずっとあった

私はわがままで社会不適合な人間なので、親や学校、会社などから求められること、先輩や上司に…

仕事で得られるものはお金だけじゃない

仕事は一般的にはお金のためにやるもの、やりたくないけど我慢してやるものと思われています。 私は学生の頃から若手時代まで、仕事は忍耐だとか、理不尽や不条理はつきものとよく言われよく怒られました。 お金以外を仕事に求めたり、理不尽や不条理に反発したすると、「甘えるな!」とか「仕事を舐めるな!」と幾度となく怒られたものです。 しかし振り返ってみるとやはりお金がすべてじゃないと思います。 学びが得られる会社は何かしらのノウハウを持っているものです。これはどんな会社でも同じでし

普通のことができないなら個性的なことをしよう

私は普通と言われることが全くできません。それに「普通は○○でしょ」という言い分も嫌いです…

自分の仕事は自分で定義して、オンリーワンの仕事にしよう

仕事は会社から与えられたことをやるものですが、自分のスタイルは決められると思っています。…

若い頃に勉強で苦労しておいてよかったかも

勉強は一生続きます。まぁ勉強なんて下らないとかバカバカしいと言われたことも数えきれません…

収入を得るためではなく学ぶために会社を使う

普通は仕事とは生活に必要なお金を稼ぐためにすることです。しかし一方で仕事を通して学べるこ…

仕事の常識に囚われないのが自分の強みかも

仕事には理不尽が付き物です。給料は我慢料なんて話も子どもの頃からよく聞いてきました。仕事…

1つのことをずっとやってる人と色んなことをやってる人、どっちが面白そう?

世の中は1つのことをずっと長く続けられる人が立派とされます。次から次へとやることを変える…

いくつになっても新しいことを学び、新しいチャレンジをするようでありたい

久々に作曲をやりました。 世の中は横並び意識が強いので、年齢を基準に決め付けられることが多いです。仕事ではこのくらいの年齢ならこのくらいの実務経験とこのくらいのスキルなどですね。 年齢によってライフスタイルが変わることもあるので、年齢基準に決め付けられても仕方ないこともあります。 しかし年齢基準に決め付けられて、どうしても納得がいかないこともあります。それが学びとチャレンジです。曲名には入ってないですが、運動もですね。 学びに関する不満二十歳を過ぎると脳が老化するから