マガジンのカバー画像

Foodies!

148
発酵以外の 毎日の食事・スイーツ・お弁当・糖質制限ライフについて 写真をたくさん使って発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
運営しているクリエイター

#料理

Foodies! 127. 旅するル・クルーゼ、ディジョン・イエロー

ずっと昔ですが、すごく身の丈に合わない買い物をしていました。 お金を何ヶ月も溜めて、一つ…

Foodies! 113. 2023/6/17~7/25

ハンバーグドミグラスソース煮・ターメリックライス ケチャパスタ・焼きブロッコリー・蒸しキ…

Foodies! 60. 2021/9/15〜9/26

半分緑豆春雨にして、 ちょっと炭水化物をカットしたつもりの もやしバターラーメン 虫がい…

Foodies!その28.途中も好きだったの巻

コロナの時代がこんなにも長く続き、 今年ほど、家にじっとしていたことはありません。 お金…

Foodies! その19. 肉巻きおにぎり

昔、仕事帰りに 小学生だった娘たちと、 帰宅途中の通過駅である 下北沢で待ち合わせることが…

Foodies! その18. 低糖質パン

我々夫婦は、一度、1年半で10kgの減量に成功した妻(=私)を大先生として、 しっかりした食事…

Foodies! その16.フードマンを褒める

私が数年前から愛好している、CB JAPANさんのフードマン弁当箱。 こちらの会社さんの製品は、ミニ家電からキャンプ用品・食器・厨房用品・バス用品からリビング用品まで幅広くて、それはみなさん、知らないうちにロフトやハンズや、フランフランなどで手に取ったり、買っちゃったりしているはずです。 その中でも私が特に助かっているのは、フードマン弁当箱というもの。 厚さが3センチちょっとしかなくて、蓋には、本体の区切り部分にぴったり合う溝があり、開け閉めに力のいる大きな羽根が4辺につい

Foodies! その15.JD3年次女バイト弁当

次女が、フードマン600mlでは量が多いので、400mlに戻して、ご飯は小さなおにぎりにしてほし…

Foodies! その13. 糖質制限 お昼は軽くブランパン(糖質制限についての私見も)

夫婦でゆる糖質制限を始めたのは2020年のGW過ぎでした。 2020年7月24日現在で、3ヶ月弱と…

Foodies! その12. JD次女バイト弁当双子目玉焼き入り

4連勤3日目貧乏JD3年生次女のお弁当。 今日からフードマン400mlです。 おとんと同じ600mlに…

Foodies! その11.冷凍卵で双子目玉焼き

私は普段から、冷凍したら駄目と言われている食材を、いろいろなやりかたをし てみて 成功し…

Foodies!その10.JD次女のバイト弁当

4連勤初日JD次女バイト弁当です。 ししとうのガリバタ炒め・チキンナゲット 茹でブロッコリ…

Foodies! その9. 勤労JD3年生次女普通弁当

鶏ひき肉のあっさりバーグ・カイワレ・双子目玉焼き 茹でアスパラ・ミニトマト・市販エビ焼売 …

Foodies! その8.勤労JD次女21歳普通弁当

左上から時計回りに ゆで卵ブロコリーマヨ和えカイワレのせ 大葉のせご飯にガリバタステーキ丼 ミニトマト・茹でアスパラとアスパラ お弁当は月曜日を除き毎日、娘は普通食で夫はゆる糖質制限弁当です。 茶弁になりやすいので、色のある野菜は安い時に買ってカットして冷凍したりしています。枝豆の冷凍したのもお役立ちアイテムです。