見出し画像

【雑記】セロ弾きのゴーシュになりたい

最近チェロがかっこいい。

常田大希のせいもあるが、年末の第九でもチェロばっかり見てた。
娘がバイオリンをイヤイヤながらも粘り強く続けている。

音楽を聴けば、2CELLOSをスキップできない。


チェロっていつからこんなにかっこよかったんですか?
きっと数百年前からだろう。

誰か楽譜も読めないわたしに、チェロを教えてください。

とりあえずセロ弾きのゴーシュをもう一度読もう。

都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。