見出し画像

「 Object. 展」12/15日(金)〜12/17(日)@銀座


展示会名
「 Object. 展」

期間/日時
会期:2023年12月15日(金)〜12月17日(日) 会期中無休
開廊時間:10:00〜19:00 ※最終日のみ18:00閉館(最終入場17:30)

会場名/住所
会場:銀座アポロ昭和館YOHAKU
東京都中央区銀座4-12-20 銀座アポロ昭和館 BF(最寄駅:東銀座駅)
リンク ▶ https://yohaku-2.jimdosite.com/

展示会概要
日々、過去を想い自身の目指すところを想像して物体を創造する。
日々、過去を想い自身の目指すところを想像して物体を鑑賞する。​

あるとき触れた多くのなにかが、私の視界を構築する。けれど...

Objection! I objectively object that the object is not objective.
(意義あり!私は客観的に、目標が客観的ではないと反対する。)

私の視界は、きっとそれだけでは伝わらない。
"我々"の世界の中にありながら、それはどんな色をまとうだろうか。
生み出された物体がこの世界で見出す意味と変化の、その在り様を見てみたい。

出展団体
Digital Plastik para la Convivencia
『Digital Plastik para la Convivencia』は、デジタルハリウッド大学メディアアートゼミに所属するメンバーによるアーティストグループです。落合陽一氏ご指導の元、個々のアーティスト・作家として自らのスキルと新たな視点の発見や思考、技術との融合を通して、多種多様なアート形態の作品を生み出し、共有しています。

HP ▶ https://www.artdpc.com/
Twiiter ▶ https://twitter.com/artDPC
Instagram ▶ https://www.instagram.com/

出展者一覧

【三期生】

朝日 浩志 / Koshi Asahi

朝日 浩志 / Koshi Asahi

2021年頃より作家活動を始め、主に立体・平面作品を制作。「世界に混在するノイズとその中に存在する真理とは」をテーマに、自身の創作制作を通じてその探求と構築に挑戦している。
Twitter ▶ https://twitter.com/koshi_asahi
Instagram ▶ https://www.instagram.com/koshi_asahi

志茂友菜

志茂友菜

1999年生まれ。
主に地図をモチーフとし、移ろいゆくものを主題としたインスタレーションを制作。
見えない向こう側への想像による、心理的身体の拡張を試みる。
instagram ▶ https://www.instagram.com/shimo_yuna/

リク / Riku

リク / Riku

2002年生まれ。
私の作品は主に自然や感情の瞬間をモチーフに創られています。私の作品を通じて、その瞬間を感じ取り、本能的に懐かしく感じられるような作品を創りたく、日々制作活動に励んでいます。
Instagram ▶ https://www.instagram.com/likewaon/

mao

mao

人生を作品にしています。どうせ死ぬなら生きていたい。
Twitter ▶ https://twitter.com/puu_16
Instagram ▶ https://www.instagram.com/puu_16._/

【4期生】

ひびけ / hibike

ひびけ / hibike

2002年生まれ。
「植生・有機体に付随する現象、またそれらの然性について」というテーマの元、主に立体造形作品の制作を通して自然美の探求や鑑賞者の潜在意識に寄り添う作品表現の追求をしている。

Twitter ▶ https://twitter.com/MrAvocadoChan
Instagram ▶ https://instagram.com/MrAvocadoChan

やはぎ / yahagi_day

やはぎ / yahagi_day

3Dアバターを使った映像作品の制作やVTuberのライブを作成している。
Unity、C#、MotionBuilderと戦いの日々を送っている。
Twitter ▶ https://x.com/yahagi_day

宮永梨愛 / Rinoa Miyanaga

宮永梨愛 / Rinoa Miyanaga

2003年1月6日生まれ。山羊座の未年。
主に実写映像を制作している。
「主人公にとってはハッピーなような、
そうでないような。」
現実にありそうでない、どこか非現実的に感じる話をテーマにすることが多い。
また、役者活動にも力を入れている。
Twitter ▶ https://x.com/lilm_38
Instagram ▶ https://instagram.com/_lilm.38

平はるむ / Harumu Taira

平はるむ / Harumu Taira

"物語の体験"をテーマに、映画から体験型演劇、謎解きなど幅広いエンタメの表現方法に興味関心がある。
「没入体験」をベースに「共感力」を高める空間演出を模索中。
また課題解決を得意とし、アウトプットが映像をメインとする企画立案・編集してきた。
他にも役者やミュージカル演出、録音部と様々な形でエンターテインメントに関わりを持っている。
Twiiter ▶ https://twitter.com/tairaharumu




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?