見出し画像

【伏線回収】杞憂に終わらせた/230619



保留史上、歴史に残る日、2023年6月19日

派遣ながらもサラリーマンになれた今日。
夢にまで憧れたサラリーマン。
一度はなりたかったサラリーマン。

果たして、大企業はみんなキラキラして爽やかなツラだった。

しかもキラキラして爽やかだからか、良い人ばかりだった。
良い人だからキラキラして爽やかになるのか。

男子も女子もキラッキラで、それに比べるとやっぱり彩度も明度も私は低いなと思った。
そんなキラキラ集団にいたらむしろ目立つかもしれない。
悪くない。

午前も午後も激しい睡魔に襲われて、あんなに緊張したくせに、やはりどこか呑気なのか、それともストレスが多過ぎてそうなったのか、久しぶりの睡魔。

本気で色々話せないのであれだけど、こうして何かの手違いで分不相応なところに所属できたのだから、本当に良い思い出になるだろうなぁと思う。

それと、どうしてか本気で上司に恵まれる不思議な運が今回も発動していて、余りあるお言葉に自然と「楽しんでがんばろー」と思えている。

明日のランチは憧れた食堂に先輩が連れて行ってくれるらしい。
あの、ドラマとかで見る、あれね。

オフィスグリコにフリードリンク

これが世に言うアレかぁと案内してもらいながら、ポテトチップスを買っていた先輩が少し分けてくれて、食べながら「慣れたらアイス買って食いながら仕事する我」が容易く想像ついた。

2年4ヶ月前までは生活保護だった。
まるで遠い昔だし、前々職の美容院を通勤で通りながら、それもまた遠い話になってしまった。
あまりにも場違いだ。

場違いすぎて面白いし、ここまで場違いなら無理して馴染む必要もないなと思える。

それに、けっこう面白いサクセスストーリーでもある。
普通からのし上がるのではなく、マイナスから普通になるやつ。

今回もデザイナーオンリーではないんだけど、それも含めの業務がとても面白そうで、もしかして向いてるのかもなと思ったりもする。
アイディアを形にするのも面白いんだけど、その根本を自分たちで考えて作れるのが面白いし、制作は外にお願いできてディレクションできるのが面白すぎる。

慣れるまでゆっくり少しずつ、期待に応えるためにうまくやらなければと思う。

とりあえず明日からは私服なのが嬉しい。
スニーカーばんざい。
しかしもうスパッツにTシャツとはお別れなのが少し寂しい。

そして完全に個人作業でクロスワークなので、早速明日からサシのミーティングが数件入っている。

大丈夫なんかこんなんがミーティングなんかして。
あと皆さん国内外に出張しすぎて本気ですごいなと思う。

別世界だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?