マガジンのカバー画像

エッセイ

87
運営しているクリエイター

#日本史がすき

アイヌ人形について調べてみる(結論は出ていません)

 最初にお断りしておきます。タイトルの通り、調べたんですけど結論らしい結論はまだ出ておりません。ご了承のうえ、お読みください。

 相互フォローしていただいている 砂川@工場勤務の歴史マニア さんの記事を読んでおりますと、アイヌの文化では絵や彫刻には悪霊が入り込むと考えられており、絵や彫刻の代わりに抽象的な文様が発達した、と書かれておりました。

 当該の記事はこちら

 なるほど、具象的な芸術が

もっとみる

生きのびたゾウとゾウ列車 #家族の語る歴史

 「ぞうれっしゃがやってきた」という絵本をご存じでしょうか。有名な「かわいそうなぞう」の絵本で描かれたのと同じ太平洋戦争の過酷な時期を、こちらは生き抜いて戦後の子どもたちに希望を与えたゾウたちの話です。

 この本の舞台は名古屋の東山動植物園。本の内容は史実で、実際にも動物園の関係者は上野動物園と同様、猛獣の処分を求める軍部や世論と戦いました。そう、動物たちの命を守ろうとする人たちは世論とも戦わね

もっとみる