見出し画像

移住生活の光熱費

こんにちはバットです!今日は移住してからかかる生活費や光熱費について書きたいと思います。

僕たちが住んでいる町は、松本市中心地から車で20分のところで、周りの家は普通に今でも灯油を使っています。松本駅周辺のマンションなどでは、都市ガスを使っていたりします。

東京から移ってきた僕らにとって、灯油の扱いは全くの素人。長野ではJA(農協)が灯油配達の管理をしており(もちろんガソリンスタンドでも購入できます)、JAの窓口に電話して灯油を届けてもらいます。

賃貸している戸建ての家の外に灯油を入れる給湯器がついており、この給湯器の容量は200リットル。現在の灯油価格(2021年12月20日時点)は116円/リットルです。よって満タンにすると、何と2万円もかかってしまいます!

これがどれだけ高いかというと、冬場だと満タンにしても、お風呂を沸かすのに灯油。家事で暖かい水道を使うのに灯油。朝寒いのでストーブを使うのにも灯油。このように頻繁に使うので、1ヶ月でタンクがほぼ無くなります。

ここで分かりやすいように、東京に住んでいた時と松本の光熱費を比較:

東京:夏(8月)1ヶ月分の光熱費

都市ガス:4000円

水道:7,000円

電気:9000円

合計:平均20,000円/月

東京:冬(12月)1ヶ月分の光熱費

都市ガス:6000円

水道:7,000円

電気:10,000円

合計:平均23,000円/月

このように東京にいる際は平均20,000円〜25,000円/月ぐらいでした。

松本の光熱費はというと、


松本:夏(9月)1ヶ月分の光熱費

灯油:5,000円(満タンで2万円で、1ヶ月4分の一程度しか減らなかったので約5,000円と計算)

水道:8,500円

電気:9,500円

合計:平均23,000円/月


松本:冬(12月)1ヶ月分の光熱費

灯油:15,000円(1ヶ月でタンクに灯油が4分の1しか残らないので約15,000円と計算)

水道:15,000円

電気:18,000円

合計:平均48,000円/月!!


これを見てお分かりの通り、全体的に全部高いことが分かります。灯油の値段は仕方がないとしても、水道と電気代が高いのには驚きました。灯油ストーブの調子が悪く、最初は使えなかったので、ずっとエアコンで暖房を使っていたのと、キッチンはIHなのでそれも電気代が高くなった原因だと思います。水道は上水道&下水道の両方払わないといけないので、高くついてしまいます。

「これはちょっと節約を考えないとヤバい。。。」と気づいたので、エアコンは寝室だけ朝起きた時に寒いので30分程度だけ使う。そしてリビングの暖房は灯油ストーブを使う(灯油ストーブの方が下から暖かかくなるので、エアコンよりも断然あったかい!しかも乾燥もしない)

料理はIHコンロをずっと火力を最強で使うのではなく1つ火力を落としたり、パスタを茹でる時は、最初だけ沸騰させてパスタを入れたら電気を止める。通常より長い時間茹でて、余熱で火を通すようにしています。

これで今のところ1ヶ月数千円程度は安くなっている感覚があります。あと今実践していることは、暖気が逃げないように、窓にプチプチ遮熱シートを貼ったり、金属サッシ部分にも断熱テープを貼りました。

移住したら光熱費は高くなるな〜とは思っていましたが、倍近くになるとボディブローを喰らっているように、徐々に家計にダメージが蓄積されていきますね。でもその代わり、東京にいる時のように飲み歩きはしなくなったので外食費は減りました。

生活費については、さすが長野と言わんばかりに農協が運営しているお店や道の駅でも野菜や果物がずらりと並んでいるので、安く美味しい野菜や果物が買えます。

画像1上記写真は道の駅「今井恵みの里」©️ Walkerplus / 今井恵みの里

ネギが10束で700円。ニンジンは7本入って300円。リンゴ、梨、ぶどうなど盛り沢山。毎朝の食卓に果物を出すと、子供たちも喜んで食べてくれます。新鮮な食べものが食べれるって贅沢ですね!子供たちの舌が肥えてくれたらいいな〜😉

そして田舎生活では定番ともいえる、御近所さんからの「お裾分け」

近所の方々は自分で畑をやっている方が多いので、リンゴ・ぶどう・巨大な白菜・大量のきゅうり・ミョウガ・モロッコインゲン・名前の知らない野菜たち・さらに冷凍の松茸も頂きました!

家の徒歩圏内にスーパーもあり、買い出しにも苦労しません。さらに長野県には「ツルヤ」という大型スーパーがあり、ここのパンコーナーが充実しており、中でもクロワッサンが超美味しい!

画像2

こっちに住み始めて気づきましたが、みんな自分の「マイかご」を持っており、レジで精算したらそのままマイカゴに入れてもらい、サッと出ていました。僕らもツルヤのマイカゴを買い、ローカルばりに買い出しを済ませています。この方法マジで超楽です。

次のブログでは、ようやく訪れた冬生活について書きたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?