見出し画像

阿見町高校生会のオープンセレモニーでボードゲーム交流会をしました!

令和5年から阿見町高校生会がスタートしました。

阿見町高校生会とは、自分たちで企画した活動をはじめ、町が主催するイベント、子ども会事業のサポートなどを行うそうです。✨

その設立セレモニーが2023年9月24日㈰に行われました。セレモニーのイベントとしてボードゲーム交流会を検討しているとご相談いただきき、FLYERがお手伝いすることになりました!
ありがとうございますm(__)m

阿見町高校生会に参加している生徒たちをはじめ、近隣地域の高校生ボランティア団体の生徒たちと阿見町の偉い人たちがバラバラに混ざっていくつかのグループに分かれてボードゲームで遊びました🎲

所属も年齢も性別も立場も違う皆さんが混ざって一緒にボードゲームで遊ぶ光景は新鮮でした。ボードゲームで遊んだのが功を奏したのか、和やかな雰囲気で交流をできていた気がします😄

今回のボードゲーム交流会をきっかけに、阿見町の職員の方や他のボランティア団体との交流がスムーズになり、活動がより活発になっていると幸いです。

セレモニーに参加したひたちなかリーダーズクラブの方がブログにまとめていたのでそちらもぜひ見てください!

ボードゲームを選んだ基準

年齢の幅が大きいので万人が遊べそうなシンプルルールのゲームを選びました。交流会も兼ねていたので、じっくり考えるよりは、声を出したり他のプレイヤーとコミュニケーションをとったりする系のパーティーゲームを持っていきました。

遊んだボードゲーム

ワードスナイパー

「さ」で始まる国名は?「と」で始まる飲み物は?

指定されたひらがなから始まるお題の単語を考えます。思いついた人は回答します。「サウジアラビア!」みたいに。

回答した人はポイントゲット!

カタカナーシ

カタカナを使わずに「スマートフォン」を説明してみよう!

指定されたお題をカタカナを使わずに説明します。分かった人から回答します。合ってたらポイントゲット!

カイト

手番では、手札からカードを出して、カードに描かれているアイコンの色と同じ砂時計をひっくり返します。これを続けて砂時計が落ち切らないようにしましょうという協力ゲーム。

プレイヤー同士で自由に声をかけあってOK👌
「赤が落ち切りそう!」「青と黄色はまだ大丈夫!」

どんどん落ちていく砂時計と周りからの声で焦ってしまい、出すべきではないカードを出してしまうことも。そこが盛り上がりポイントでもあり、とても面白い!

itoレインボー

みんなの価値観を合わせていくゲームですが、ズレがあるからこそ盛り上がるゲーム!

まさに今回のセレモニーのように、10代から70台までの幅広い年齢層の人たちが一緒に遊ぶとなったら、ジェネレーションギャップの違いが浮き彫りになって、クリアするのがなかなか難しいかもしれませんが、「昔は今はこうなんだな」や「こういう考えの人もいるんだな」と新たな気付きが得られるゲームでもあります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?