仕事が暇すぎると恋愛に刺激を求めてしまう

私は某メーカーで働いていて現部署に異動して2年目になる。
それまでは3年間激務の部署にいた。
3年間の間は忙しすぎて恋愛なんて考える暇もなかったし、メンタル的にも不調を起こしていた。
それで異動させてもらえることになったのだけど。
3年間で仕事のスピード感とか捌き方とか身につけてしまったせいで
今の部署がものすご~く暇に思えている(笑)メンタルもめっちゃ回復した。

で!こっからがタイトル回収なんですが
仕事が暇ゆえ、自分の心が安定しすぎていて日々に刺激がなく
恋愛で相手に感情を揺さぶられることがある意味興奮になっていて、
だからこそ穏やかな恋愛を自ら捨て、振り回される恋愛を
選んでしまう ということに最近気が付いた。

「恋愛以外のプライベートで刺激を受ければいいのでは?」

違います。

プライベートで自ら落ち込むようなことをしたり、第3者による迷惑被ったりとか
そういうことって少なくとも私にはほとんどない。

プライべートでオタクもしてるけど、オタクしてるときって幸せなことしかない。
熱愛報道とか出たら別かもしれないが、結局は自分に直接関係あることではないし。

でも、仕事と恋愛って絶対に自分だけじゃ決定できないことだったり
急なトラブルだったり、共に切磋琢磨したり、、
対人関係において感情を他者から揺さぶられるのって仕事か恋愛かしかないのよ。

若い時だったら親に怒られて落ち込んだり友達と喧嘩したりってあったと思うけど
大人になるとそういうことも減ってくるから。

だから、「安定感」より「刺激」を求めるタイプの私からすると
何か日々スリルがないと人生つまんないな~って思ってしまう。

だから、ダメな恋愛ってわかってても、その刺激に依存しちゃうんだと思う。

以上、なぜ自分はダメンズに依存してるのかの分析結果でした笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?