見出し画像

デザイン上達のために日々できること

学生時代の宿題

私、絵とデザインちゃんと教わったの、高校の3年間だけなんですよ。
行ってた高校が選択制の授業で、美術とデザイン専攻してました。

そこからは全然違う分野の専門学校に行ったので、まともに習ったの3年間だけです。
あとは自力で色々やっています。

この学生生活で教わったことで、ひとつ、いまだに続けていることがあります。

それが、
「いいなと思ったデザインをストックしておくこと」

学校で言われたときは宿題として出されたのですが。
「夏休みのあいだに自分がいいと思ったデザインのチラシとかパンフレットとか、何でもいいからこのファイルを埋めてきなさい」
と、ビニールのポケットが20こぐらいあるA4のファイルを渡されました。

ちなみにこのときの私は「20ポケット」と「20枚」を間違えて、再提出させられた。
ひとつのポケットに表裏で2枚入るから40枚必要だったのねー。

デザイン集めのメリット3つ

これをやると何がいいって、

・いいデザインがどんなものか見る目をやしなえる。
・自分が作るときの、アイデアのひきだしが増える。
・今どんなデザインが流行っているのかわかる。

こんな感じでしょうか。

特に最後の流行りについては、こちらからアンテナ張っとかないとクソダセェものを作りかねないので大事。
時代にあわせて自分をバージョンアップ。

自分の「好き」でいい

「いいデザインとかわからんし」
って思ってたんですよ。私も。

仕事したり個人的に勉強したりして思ったのは、
結局「自分が好きと感じたもの」でいいなってこと。

100人相手にして、100人全員に「いい」って言わせるデザインって存在しないんですよ。
その逆はあるかもですが。

実際、私も過去の作品をともだちに見せたら、だいたい意見割れます。
「そんなに割れる!?」ってぐらい、真っ二つ。

で、それって突き詰めていくと結局「好み」の問題だったりするわけです。

ともだちの意見も
「私赤が好きやからこっちのデザインがいい」
「私はこっちのシャープな方が好き」
なんて意見が多数。

だから集めるときは自分が「これ好き」と思ったものでOK。

で、「なにが(どこが)好きか」を具体的にできればなおよし。

「写真の切り方がすき」
「全体の配色がすき」
「レイアウトが斬新」

そんな感じ。

外はヒントの宝庫

忙しくても、ちょこちょこ外を歩くようにしています。
そのときに配られているチラシとか、店頭に置いてるパンフレットとか。
あとは看板、ポスター、商品、などなど。
たくさん見て、いいなと思うものを探します。

いっぱいヒントは落ちてるので、お外に出たときはぜひ見てみてね。

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

もしお役に立てましたら、サポートしていただけると非常に嬉しいです。