見出し画像

初めてトルティージャを作ってみたら

世の中の動きについていけずに、再び絶賛90%ほどフリーズ中です。でも気分はゆっくりと上向きかな。昨日、この2か月近く連絡が取れなかったクライアントさんから連絡があってほっとしたのもあるのかもしれません。

今週頭からずっと、今週こそはマスク作らなきゃと思いつつ、1ヶ月以上前にプリントアウトした型紙を切ったのがおととい、それを布にまち針で止めて布を裁断したのが昨日。さて、今日は縫うことができるのでしょうか。半年前にストライキを起こした私のおもちゃミシンが動いてくれるのかが心配です。

さて、火〜木は朝起きてすぐにオンラインヨガ指導をしているので、今日はベッドの上で心行くまでぐだだらできる久しぶりの朝。そういえば昨日はnote全く見なかったなと、お気に入りのクリエーターさんたちの記事を片っ端から読んでいたら、ヨーロッパで同業をされているということもあって、私がこっそりフォローしていている方の記事に目が止まりました。ちょうど今日のブランチどうしようかなと思っていたところ。そして、今週から定期購買を始めた英国産オーガニック野菜ボックスに、アスパラと普段あまり買わないじゃがいもが入っていたので、もうこれしかないでしょう。刻んで冷凍してあるオクラもそろそろ使い切らなくてはと思ってたし。

そして、トルティージャ祭を主催されている方が、特別にと「絶対に失敗しない」という材料配分と作り方を教えてくださっている記事が、今まで美味しいと思えるスパニッシュオムレツに出会ったことがなく、ゆえに自分で作ってまで食べようと思ったことのないのない私にとっては、なんとも頼もしい。

ということで同居人がキッチンから退散するのを耳を攲てて確認した後、いざキッチンへ。

今週初めて手にした野菜ボックスの野菜の味と、野菜の持つエナジーが思った以上に素晴らしく、その野菜を洗ったり、切ったり、と手にしているだけですでになんとも幸せな気分になれます。そこにたまごの黄色。気分が上がらないわけがないのです。

私の料理は直感勝負(というか適当)なので、とりあえずたまごとじゃがいもの比率だけは死守で行こうと心に決めて、太陽の光を浴びてうきうきしながら作りました。初めて作る料理は楽しい。

画像1

焼きながら洗い物してたのと、お好み焼きの焼き加減が頭にあったのとで、私のは随分と焼き色をつけ過ぎていたことに、あとで他の方の写真を見て気付きました。作る前にちゃんと見とくんだった。

なかに入れたのは、アスパラガス、マッシュルーム、オクラ、塩麹。トマトがあったらもっとそれらしくなったのかもと思いますが、とっても美味しくできました。オクラが意外にもとてもいい仕事をしくれて、これはもう、まゆみ@ドイツでウェルネスさんに感謝!

今日は夕方からついにブロンプトンで初外乗しながら、8週間ぶりに友達に会いにいってきます。自転車用ヘルメットがまだ届いていないので、今日のところは乗馬用のを使って。今、また曇ってきたけど、夕方にはまた晴れたらいいなあ。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?