見出し画像

お金の勉強は親子でしたほうが いい理由をプロFPが解説します。

こんにちは、なんでも裏方に徹するほうが性に合ってる
そっと、かなえる ライフプランアドバイザー 山田つとむ です。

今回はお金の勉強は親子でした方がいい理由をnoteに残しておきたいと思います。

文部省がお金の教育について ガイドラインを発表していますので、その内容については いろいろ思うところはありますが、ますます親世代がお金の勉強をしていく時期なのかもしれませんね。

現在の取組はどのようになっているのか調べる必要がありますね。

【こんな人に読んで欲しい】

✅こどもにお金を勉強させたいと思ってる
✅お金の勉強をしたことがない
✅なんとなく数字とかお金は苦手

🔴あなたのお子さんがある日突然・・・⁉

「株式投資で生活をしていくから」

このように言われたときにどのように受け答えをしますか?

もしくは

「社長になるから」

はたまた

「YouTuberでやっていくから」

もしあなたが、株式投資も会社経営もYouTubeのことをよく知らなかったり 変なイメージだけしか持ち合わせていなかったら・・

どのようにお子さんに返事しますか?

困りますよね。

下手すると 取りあえず 反対しますよね。

もちろん、そのお子さまの事を思ってのことですし お子さまの性質もよくご存じだからこそ 反対されることもあると思います。

勉強もろくにせず 挨拶もできない 礼儀も知らない というような状況だとそれは反対して当然かも知れませんが、今回noteに残したいのはそういう事でなく 

親子でお金を一緒に学びませんか?

という提案です。

🔴子供たちの世代は情報が多く 知識習得のスピードも速い

見出しを追加 (9)

日本は、大人になると勉強しなくなるなどと 言われることがありますが 厳密に言うと勉強する人としない人の差が激しいのかなと感じています。

勉強にも色々な種類があるとおもいますが、お金の勉強は学校では学べませんので 本を読む・インターネット上で勉強する・セミナーなどを受講する など 大人のかたにこそ お金の基礎知識は身につけて欲しいなと思います。

 🔴親が子供の可能性や成長の芽を摘まないためにも

金銭教育は社会貢献という観点で今まで活動してきましたが、今後ますます必要になるマネー教育 をもう少し今の時代にあわせた内容で もう一度講座を作り直していこうと思います。

ここの所、noteやTwitterでのSNS上でもリアルでも 学校にお金の教育を!と、発信してきましたが いろいろなお声を聴いていくうちに わかってきたことがいくつかあります。

それは、

✅小学校・中学校からのマネー教育の実現は家庭内でするほうが現実的
✅子供にマネー教育は必要だけどピンとくるものがない
✅どこからお金の勉強をしていいのかわからない

教員の人にも聴いたりすると 私立高校の教員になって独自カリキュラムを作ってみてはどうか?などのアドバイスを頂きました。

それでは、小さな範囲でしか マネー教育を推進することができないので 具体的に講座をつくった方がいいのかなという結論になりました。

どのくらいで完成するか分かりませんが、ひとつの構想として 

親子で学ぶライフプラン

基礎編・ふやす編・稼ぐ編  

なんかでコースにしていくようなイメージを持っています。

これからも、いろいろな人にアドバイスや意見をもらいながら 作りこんでいきますので、みなさまのご意見もいただけると幸いです。

まとめ

✅マネー教育は親だけでも子供だけでもNG
✅親子の情報格差をなくす(子供ほうが有利な環境なので)
✅親子でつくるライフプラン講座をつくり 多くのご家庭に提供する

このnoteでは、読者のみなさんが、ライフプランを自分でも立てられるように記事をつくっています。
併せて自分自身の活動や考えを記録しておく場として活用しています。

単発で記事をお読みいただいてもいいし、順番に読み進めて頂いてもいいので フォロー&スキ コメントで感想などもお聞かせください

最後までお読みいただきありがとうございます!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?