見出し画像

めだまひんむいて「足るを知る」狂気の…新曲w(加筆)

 アコースティックギターが爪弾くアルペジオとベタのコーラスが美しい、夢見心地な、少し和風な、自由律短歌をベースにした、めだまひんむいた曲が出来ました!(例によって主張が意味不←

 ま、まずは聞いてみましょうか😅

↑ noteで再生する場合 / ↓PCでダウンロードする場合(ご自由に)

 忙しい中、週末のなけなしの自由時間眠る時間を削って作業してようやく完成しました。#週末プロジェクト

何が狂っているか

 狂気?どこが??それが重要だと思っていらっしゃると思うので、以下の記事で詳らかにしていきましょう。大まかには3点あると思っています。はてさて…。

歌詞

足るを知る
作曲・歌詞・編曲・うた:Betalayertale *

ただ夜に眠り、夢を見て
ただ朝に起きて、夢を見て

たららたららん たら たららん
たらたらたらら たらたらたらら

咲いた 、咲いた、咲いた、夢か現か?
白日、忙殺、惰性の緩やかな、恐れ。
詫びぬれば 今は刻々刻々 繰り返し
落日、思索も、スカタンの、空蝉の、震え。

継ぎ接ぎを繰り返した空っぽの世界
終わりない悠久の世界で

めだまひんむいて

ただ夜に眠り、夢を見て
ただ朝に起きて、夢を見て

たららたららん たら たららん

継ぎ接ぎを繰り返した空っぽの世界 
終わりない悠久の世界で

めだまひんむいて
めだまひんむいて  

All songs by Betalayertale
*歌詞の一部はこちらから頂きました。(後述)
https://shindanmaker.com/460511

 …既に十分狂ってるって??w 違うのです!!

ライナーノーツ

 ギターパートのほぼ全てと浮遊感あるメロディー、歌詞「たらたらたらん」とその他一部が浮かんだのはココロシャーベットを書き始める前だから、もう2ヶ月近く戦った気がする。当初は、リラックスして聴ける、気持ちの良い曲を作りたかったんだと思うけど…。みんなもベタのそういう曲、聴きたいでしょ?

 でも歌詞が足らないのか展開が足りないのかベタの脳がたりないのか美貌が足りないのか、曲として構成が不十分な気がして、歌詞を考えてパート(曲)を追加したり、でもしっくりこず削除してメロディー鍵盤で弾いて追加して、歌詞を考えたり…でもしっくりこず。そういう行ったり来たりをしている間に「私が作りたいものはなんだっけ?」と何度も自問自答。

 その間に仕事がますます超絶忙しくなってきて、相当イライラしててその結果のnote記事、まさにココロシャーベット以後の記事はそういうのばっかしでしょ?w で、私が作りたいものはリラックスした甘い曲、では無いんじゃね?やっぱし自分の今の気持ちや浮かんでくる言葉・思想など(思想など無いと言ってはいるけど💦)、つまり「私ベタ自身を反映したもの」、それをもっと自作曲には注入しなきゃいけない…と思って考え直したら、だいぶ捗ってきました。

白日、忙殺、惰性の緩やかな、恐れ。
詫びぬれば 今は刻々刻々 繰り返し
落日、思索も、スカタンの、空蝉の、震え。

By Betalayertale

 それで、その気持ちを、メロディーに、音に、バッキング(後ろで鳴ってる音)に反映しつつ、特に中間部分の歌詞は「モノローグ調の詩」を、古典風味な自由律短歌を、2週間ぐらい四六時中仕事しながら思いついては書き直し書き直しながら加え、それでもう少し欲しい…、と思ってベタ狂気①!「ポエムメーカー」そういうの無いかな〜と思ってでググったらそのまんまのがトップに出てきたw Twitterのどなたかのshindanmakerがヒットしたので、やってみた一発目がこれ。

https://shindanmaker.com/460511

 最高w 即採用したww まさに二日前これをゲットしてすぐ歌にして、めっちゃはまり一気に完成できました。作者さんありがとうございます。

短歌と自由律短歌と現代の音楽

  自由律短歌の面白さは、こちら。

 *↑最新の、アコースティックバージョンがあるます。

 …自由律短歌、短歌といえば、普通の短歌、57577って、めっちゃリズム感あると思っていて、通常の4/4ベースの音楽(8ビートとか)には合うと以前から思っていたんです。図にするとこんな感じ。

 自由律短歌・自由律俳句はそのルールを少し逸脱させるのが面白いから、それをどう折り込むか?かえって味わいが出ると思うんですよね。メロディーでも、8ビートにトリプレット(3連符)がはいると俄然雰囲気出るみたいな。そして、普通の歌詞ではなくてポエムぽい歌詞を以前からやってみたくて(ラップは滑舌悪いからできないけど)、ベタの硬い曲に織り交ぜてみたかったので、やってみたいな…と(そしてドツボにはまる)。

大橋ちよ様

 そうそう、最近、そういう「和歌を音楽に乗せたらどうなるか?」をやってみてる方がいらっしゃいますので紹介します。最近交流させていただいている、大橋ちよさんです。バンドのボーカルも現役でされていて、でDTMで自分一人でめちゃすごな曲を完成させては頻繁にnoteに上げてらっしゃるすごい…

 私の好きな「展開のある曲」「メロディーが歌詞に対して相互に意味がある」「サウンド(音場含めた総合的な)が作り込まれてる」、すごい。それを高速で仕上げるらしいです。え、私数週間とか2ヶ月とかかかってるですけど。私のやりたい方向性の120光年ほど先を行かれてますな…😮ポカーン
 …ぜひ聞いてみてください!

 で。歌詞はできてきましたが、どうなったかと申しますと…、自由律だったりモノローグだったりで、短歌の場合の上記画像のように素直なビートにははまらず…。つまり、「自分の、あるロジカルな思想があって、それに対して違うことが面白いと勝手に思って、やってみて、で失敗する」…私ってBAKAかしらww

 どんな風な曲にするか?歌にするか? けつなん、一人アカペラの独唱にしました。いかがでしょうか(曲の真ん中へん)。相当、狂っている、って思います。ベタ狂気その②。

で、歌詞の意味はって!?

 それを語るなんて野暮じゃないですか〜。でもまあ、そのままですよ。

「もう最近は四六時中忙しくなってきて、相当イライラしてて、逆に日中も寝てる間も夢を見ているみたいで自分を失いかけていて、世界の実際の紛争も疫病も興味ないぐらい私の中で世界が崩壊しかかっていて、そんな状態が惰性で続いて慣れてきていて緩やかに怖い。するといつの間にか週末、少し休んで夢を見よう…。本当は、こんな世界でも、めだまひんむいて・目をよく開いて見つめ直さなきゃならないのは分かってるんだけど。」

 で、その不満を友人とかクリニックの先生とか赤の他人とか猫どもとかに漏らすと、「仕事が多くあるのは幸せなこと。満足しなさい」と一様に言われる。私は、「仕事やお金より、時間が欲しい。ゆっくり休んで好きなことしたい。そのために一生遊んで暮らせるくらいのお金が即欲しい。それでリタイアしたら私たくさんやりたいことあるからそれをやるの。できれば不老不死も欲しい。」とか漏らすと、「趣味が多いって幸せね」「現在生きてるだけで贅沢という世界情勢、分かってるの?足るを知りなさい💢
 …と怒られたっていうね。はいはい分かりましたよ。足るを知る足るを知る、たらたらたららん…、と。

By Betalayertale(出典を明示、鬱陶しい)

 …書いてみたらほら、やっぱり相当恥ずかしいわ。2度としない💢

 最初は夢見心地な気分で世界の崩壊を眺める感じの、リラックスした甘い歌詞にしたかったんだけど。はい、嘘です。私がそんな素直な安直な歌詞にするわけないじゃないですか…(その結果この歌詞もあれだけど)。

サウンドメイキング/  アコースティックギター音源&EQ

 最近のベタ音楽、アナログモデリングのギター音源を使って…という話しは何度もしましたけど、アコギの音はあまり良くなかったんですよね。それで探していたらすぐに見つかり、お試し版は無料だしとのことで、これを使いました。AmpleSound / AmpleGuitar M Lite2(無料)

 (以下AGML)これの面白いところは音がめちゃ良いだけでなく、ちゃんと6弦に対応して本当に弾いてるように弦を選んで(無理がないように)弾いてくれるところです!それが目で見てわかる!だからアルペジオで5弦使ってるらしい時、メロディーと思って残りで弾こうものなら、一つの弦で弾こうとしてリリース(音の伸び)がなく硬い音になったり、または自然にフレット上でスライドしてくれたりと、人間が弾いている様。
 で、最初はギターってバンドに普通は1人だよね、って思ってアルペジオ+メロディーを1トラック(ギター1本という意味)でやっていたのだけど(弾くの難しいだろうけど💧)、このAGMLには「Solo Mode」というモードがあり、メロディーだけをソロで美しく弾くプレイも模倣してくれちゃう。なので、最終的に考え直して、ギタートラックをギター用メロディーとアルペジオと分離して、メロディーにSolo Modeを割り当てました。なんか、本当にちゃんと、メロディー奏者ギターの方と、バッキング用の方と二人いるみたいになってる〜!
 
 あと、サウンドメイキングはStudioONEのエフェクター、「PreEQ」というものが存在することに気がついて(オイw)、今回大活躍!こちらは曲を再生しながら調整できて、すると、今のサウンドの周波数別音圧をグラフィックイコライザー的に(というかそのままそれだけど)表示してくれるUIの上で調整できる。いろんなリアルな楽器(シンセ)を使っていると、どうしても(リアルすぎて)低音の残響も入っていてこもったり、高音がキンキンしたりなどするので、見聞きしながら調整できます。おかげで今回のサウンド、結構、どこかが詰まっていることが無くて主張の強い音が多い割にクリアになったでしょ。今後使っていこう…。

*トラックが無茶苦茶なのは、こちら(StudioOne)はトラックごとのミックスダウンにしか使ってないからです。メインのGadget2に持っていって、曲にしてる。

 *でもここの↑記事、音楽制作してる人以外にはまったく面白くない文章だなって思う😳 なんか特に下手な文章だなって思うw 草草草🌱🌱🌱

狂気その③はど〜こだ?

 まあ既に3つ以上あった気がしますが…、もっと大きなのがあるのです!音楽家なら、こういうのを狂気と言って、でも一度はやってみたい、そんなやつ。それは… 上記↑スクリーンショットの中に答えは既にあり…

この中のどこかに…
ここ!

 実は、この曲はフルで5/4の変拍子(1小節に♩が5つのリズム)、なのです!
 でも、気づかないぐらい自然にできているでしょ?
 変拍子の曲を自然に、かっこよく描くというのは作曲家にとっては一度はやってみたいことなのです!(ベタ調べ)

奥深い変拍子の世界

 変拍子が一部の音楽愛好家に嗜好されているという記事を見つけました。

 私が敬愛するキングクリムゾンも、紹介されてますね。他にも何曲かあると思う。

 今までにも変拍子を使ったことはあります。当時言ってなかったけど特にこちらを。

 この曲の冒頭は、牧歌的なチップチューン的なイントロ部分が7/8、6/8と変化して、メインの4/4になります。その後1/2も使ってる。

 でも待って⁉️ 私、上の方で書いたよね。「自由律短歌、短歌といえば、普通の短歌、57577って、めっちゃリズム感あると思っていて、通常の4/4ベースの音楽」に合うし、自由律だとしても、合わせやすい、という主張をしながら、やってること違くね??
 これってつまり、「自分のある、ロジカルな思想があって、それに対して違うことが面白いと勝手に思って、やってみて、で失敗する」…私ってBAKAかしらww
 

次回作は…

 やっぱり、リラックスして聴ける、気持ちの良い曲を作ってみたいなぁ。まともに安心して聴ける安全な曲作りたいなぁ。みんなもベタのそういう曲、聴きたいでしょ?

 と思って2年経ってます…😅
 それまではこちら↓で我慢してくださいね!

ベタの音楽マガジン

 ベタのオリジナル曲や、コラボ曲、また、音楽の趣味語りや、またnoteの中の気に入った音楽記事を収めさせてもらっています。

ベタのyoutubeチャンネル

 ベタの曲がプレイリストで一気に聴けます。



以上…

ベタの音楽、聞いてくださいね。

絶対おどろかせてやるんだから!( ´・ω・`)

感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w

betalayertale 2022年4月17日

4900文字





この記事が参加している募集

週末プロジェクト

楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます