Be Smile

《Be Smile》フリーランスとして、スポーツの現場で働く、管理栄養士のブログ。みん…

Be Smile

《Be Smile》フリーランスとして、スポーツの現場で働く、管理栄養士のブログ。みんなが「笑顔」になる「場」を「食」を通して、実現したい。そんな想いを込めて、私たちの活動を「Be Smile」としました。Key word:スポーツ栄養・健康栄養・生き方

記事一覧

《喜多》セミナー情報

【セミナーの最新情報はこちらから👇】 http://nav.cx/4mO7xYp 【お申し込み開始します❣️】 僭越ながら、登壇させていただくこととなりました。 身体作りが一番大事…

Be Smile
5年前
1

栄養指導で大切にしていること

こんにちは。 今日は、選手のサポートで大切にしていることについてシェアしたいと思います。 最近、パーソナルサポートのご依頼を多く頂きます。 「パーソナルサポート…

Be Smile
5年前
4

小さな積み重ねが自分を信じる力になる

2019年は、海外遠征のためお仕事からスタート。 本当に、感謝です。 また、お仕事の関係でテニスの全豪オープンを観に行くことができました。 帰国後、大坂なおみ選手が全…

Be Smile
5年前
6

『幸せホルモンと腸内環境の関係』

こんにちは♪ 寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? さて本日は幸せホルモンと腸内環境についてお話したいと思います☺️ みなさんはどんな時にあぁ…

Be Smile
5年前
6

Be Smile 活動開始!!

《Be Smile》 フリーランスとして、スポーツの現場で働く、管理栄養士のブログ。 みんなが「笑顔」になる「場」を、「食」を通して、実現したい。 そんな想いを込めて、…

Be Smile
5年前
3

《喜多》セミナー情報

【セミナーの最新情報はこちらから👇】
http://nav.cx/4mO7xYp

【お申し込み開始します❣️】

僭越ながら、登壇させていただくこととなりました。

身体作りが一番大事なジュニア期だからこそ
知ってほしい、
石郷岡 旭さんとの想いの詰まったイベントになります。

少しでも多くのジュニアの選手の
未来を照らすきっかけに。

関東の皆さまと、素敵な時間を過ごせることを、心から

もっとみる
栄養指導で大切にしていること

栄養指導で大切にしていること

こんにちは。

今日は、選手のサポートで大切にしていることについてシェアしたいと思います。

最近、パーソナルサポートのご依頼を多く頂きます。

「パーソナルサポート」

となると、対象者の方のモチベーションも高く、「どうにかしたい!!」という気持ちから、行動変容が起きやすいです。

しかし、サポートの仕方を間違えると、選手のモチベーションを落としかねません。

依頼が、あった際私が必ずすること。

もっとみる
小さな積み重ねが自分を信じる力になる

小さな積み重ねが自分を信じる力になる

2019年は、海外遠征のためお仕事からスタート。
本当に、感謝です。

また、お仕事の関係でテニスの全豪オープンを観に行くことができました。
帰国後、大坂なおみ選手が全豪オープン優勝。

とてもワクワクし、感動しました!

彼女のインタビューに、こんな記事がありました!

https://number.bunshun.jp/articles/-/833249

トレーニングだけでなく、食事、睡眠な

もっとみる
『幸せホルモンと腸内環境の関係』

『幸せホルモンと腸内環境の関係』

こんにちは♪
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

さて本日は幸せホルモンと腸内環境についてお話したいと思います☺️

みなさんはどんな時にあぁ~幸せ💓
って思いますか?

私は心のこもった料理を食べているときが
いちばん幸せ~と感じます🤤

幸せホルモンといわれてているのは、
神経伝達物質であるドーパミンとセロトニン。

「ドーパミン」は、歓喜や快楽、興奮

もっとみる
Be Smile 活動開始!!

Be Smile 活動開始!!

《Be Smile》

フリーランスとして、スポーツの現場で働く、管理栄養士のブログ。

みんなが「笑顔」になる「場」を、「食」を通して、実現したい。
そんな想いを込めて、私たちの活動を「Be Smile」としました。

“食事をすること”

「毎日のことだから、忘れてしまう。」

ではなく、

「毎日のことだから大切にしよう。」

こんな風に、考え方・行動が変わるような活動をしていきたいと思いま

もっとみる