見出し画像

ドラマ・コミック・原作小説、全部楽しいよ!

昨年(2019年)の夏にドラマを見て好きになり、コミック、原作小説と読み進めた作品がある。最近、小説のとコミックの新刊が出てやっぱり好きだったので、オススメしたい。それが「これは経費で落ちません!」です。

画像1

さっくりとあらすじ
老舗の石鹸メーカーである天天石鹸の経理課に勤める森若沙名子。森若さんは、波のない平穏な毎日が大切な女性。仕事も人との関係もイーブンであることを良しとする、クールで淡々とした感じに見える。その森若さんを中心に会社の人間関係や仕事にまつわる様々なトラブル、営業の男の子との恋愛などが絡まっていく恋愛?お仕事?物語。


1番最初にはまったのはNHKで放送されていたドラマだ。

●ドラマ これは経費で落ちません! NHK

主演は多部未華子さん。ドラマを見たきっかけは多部未華子さんが好きだったことと、私の推しアイドルであるジャニーズWESTの重岡さんが出ていたことだった。

久しぶりに毎週放送を楽しみにしたドラマだった。リズム感や会社の雰囲気など「解る〜!」と言いたいこともたくさんあった。そして、登場人物の素敵さに本当に毎週楽しみだった。

ドラマ版は、出てくるキャストさんがみんな素敵で特に森若さんの後輩の真夕ちゃんを演じられた伊藤沙莉さんをものすごく好きになった。森若さんと真夕ちゃんのコンビも可愛いが、吹越満さんの演じた2人の上司である新発田経理部長との組み合わせもホッコリ可愛くて好きだった。

NHKだったのでなかなか見る機会は少ないかもしれないが(BSでの再放送もこの間終わってしまった、私BS入ってないけど)、チャンスがあれば見てほしい。ちょうど良いリアル感でとても見やすいドラマでした。

ドラマが始まって何話か見た時点で、もっとこの登場人物達の話を見たいなぁと思った。そこで、原作に進もうと思ったのだが、当時の私は活字を読みきれない気がする病だったので、シリーズの小説に手をつけるのは戸惑いがあった。

そこで、コミカライズです!

●コミック これは経費で落ちません! 森こさち

Cookieで連載されていることを知り、最初はレンタルコミックでチェック。もの凄く可愛くてテンションも高くて好き!と思い、すぐに購入した。集英社のサイトで1話試し読みできるので是非どうぞ。

ドラマで見ていたストーリーということと、展開の速さでスルスルと読めた。絵のタッチもキレイで可愛い。好き。少女マンガなので、ドラマよりはテンションが高く、話もサクサク進む。でもそれが心地よい。

しかし、コミカライズのため、ドラマになっている内容で全て知っていた。もう全部知っていた気がする。だからスルスル読めたのかな。もっとこの登場人物達の話を読みたい。

・・・もう原作を読むしかない。

●小説 これは経費で落ちません! 青木 祐子

ライト文芸というくくりなのか、とてもサクサクと読めた。そして益々この話が好きになった。好きになったついでに同じく天天石鹸を舞台にした別の小説も買って読んだ。

この小説も好きになったので、ついでに元々好きだった入浴剤を使った分だけ記録するインスタアカウントも始めた。ついでが過ぎる。

風呂ソムリエも、これは経費で落ちませんの登場人物がたくさん出てくるのだが、もう完全に好きになるし、ちょっとダサいと思っていたスーパーに並ぶ入浴剤を見直すキッカケにもなった。

●まとめ

なんだかんだと原作小説を読むのは1番最後だったが、本当に好きになった。先日発売された新刊も購入してすぐに読んでしまった。森若さんと太陽くんの今後も幸せを祈りながら見守っていきたい。

原作のあるものがドラマやアニメなどで映像化されたら、ここが違う!とかもっとこうなら良いのに!と思う方だが、この作品は、その違いも楽しめる。もちろん原作とちょっと違う部分もあるが、それはそれでその世界ですごく自然に成り立っているので好きだ。ドラマから入ったからかもしれないけど。

原作が好きなのはもちろんだけど、ドラマの真夕ちゃん&部長は最高に可愛いし、コミックの森若さん&太陽くんも微笑んでしまう。どこから入っても気軽に楽しめるので、是非手に取ってみてください。面白いよ。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,771件

#読書感想文

190,092件

頂いたお金を使った暁には、noteで何に使わせていただいたかご報告しますね!