見出し画像

勝てるブログのコンセプト設計解説

こんにちは、皆さんの愛するむっちゃんです。
今日は「勝てるブログのコンセプト設計」についてのnoteです。

現世はまさに大副業時代。
終身雇用完全崩壊。
老後2000万問題。
政府が副業推進。
コロナの追い討ち。

払う金は増える一方で
もらえる賃金は変わらず一定。

今まで副業なんて見向きもしなかった層の方々が
次々と界隈に参入しています。

その副業の中でも
「文章を書いて稼ぐ」
「パソコン一台で仕事ができる」
「場所にも時間にもとらわれない」

ということで脚光を浴びているのが

そう、おブログ様でございます。

しかしですね。ブロガー人口は600万人以上(しかもこれ僕5年前くらいのデータをずっと言ってるので、もしかしたら今倍くらいかも)いるのにもかかわらず

「月に5000円以上稼げている人」
の割合はなんと5%と言われています。

理由はわかっています。

収益性の高いサイトを作る手順としては
1.コンセプト設計(ジャンル選定)
2.キーワード選定
3.サイト設計
4.検索意図の把握(競合リサーチ)
5.タイトル設定
6.見出し構成
7.本文作成
8.リライト
9.リンクアーニング

このような手順が必要なのですが

収益が出ていないブログの特徴とはひとえに
1.コンセプト設計できてない
2.キーワード選定できてない
3.サイト設計できてない
4.競合リサーチできてない
5.検索意図の把握できてない
6.タイトルと見出し構成できてない
7.本文作成できてない
8.リライトできてない
9.リンクアーニングできてない

という特徴があります。

これができていなければできていないほど、収益化からかなり遠いブログの爆誕です。

僕の発信のスタンスは
「幻想ではなく現実を伝える」
「幻想だけで動いている情弱さんを卒業させる」

ということで一貫させています。

フリーランスや個人事業主の方、増えて欲しいです。ですが、幻想を見ているだけでは、成れません。

僕のnoteで、より一歩現実に近づいていただきたい。
そう思って書いてきましたが

ふと思ったのです。
「もう教材級にしちまうか」
と。

なのでこれからはとりあえず
収益性の高いサイトを作るための
1.コンセプト設計(ジャンル選定)
2.キーワード選定
3.サイト設計
4.検索意図の把握(競合リサーチ)
5.タイトル設定
6.見出し構成
7.本文作成
8.リライト
9.リンクアーニング

これらを網羅的に順番に書いていこうと思います。
(キーワード選定はすでに書いてます)

ということで、いざブログを始めようとなった時に一番最初にすべきこと

「勝てるブログのコンセプト設計」
について、今回はお話していきます。


この記事を読んだ方がいい人
・ブログで「一番最初にすべきこと」を知りたい人
・ブログコンセプト決めてない人
・ブログコンセプト甘い人

この記事を読む必要がない人
・収益化興味ない人
・すでに結果出てる人

この記事を読むとどうなるか
・ブログで「一番最初にすべきこと」がわかる
・勝てるコンセプトが決まる
・ブログの運営方針に悩まなくなる

それでは本題に入りましょう。

<価値を感じたら引用リツイート>
この記事を読んで
「ほえ〜」
「勉強になったなぁ〜」
「これ他の人も知った方がいいなぁ〜」
と思ったら、この記事のツイートを感想付きで引用リツイートお願いします。僕が喜びます。リツイートさせていただきます。

「そもそもお前誰やねん」という人用の自己紹介

↓↓↓↓↓↓(リンクになっています。)
「2分でわかるむっちゃんの自己紹介&アンケート」

1.なぜ「コンセプト設計」を一番最初にすべきか

まず最初にこのパートの結論まとめですが
コンセプト設計とは
=「あなたのサイト全体で、誰の、どんな悩みを解決するかを決めること」
である。

②コンセプト設計がないと読者のためのサイトにならない
③コンセプト設計がないとGoogleから評価されるサイトを作れない

になります。
一つずつ見ていきましょう。

①コンセプト設計とは

コンセプト設計とは=「あなたのサイト全体で、誰の、どんな悩みを解決するかを決めること」です。

言い換えれば、
コンセプト設計=
あなたのブログの存在意義を決める事です。

コンセプト設計をすると
ブログのゴールが決まります。

ブログのゴールが決まると
ブログの方向性が決まります。

ブログの方向性が決まると
細かい道筋が決まります。

つまりブログのすべての重要項目、取捨選択、判断基準のすべてがブログコンセプトによって決まります。

今日散々触れていくので、ここではとりあえず
コンセプト設計とは=「あなたのサイト全体で、誰の、どんな悩みを解決するかを決めること」である。

ということを覚えてください。

②コンセプト設計がないと読者のためのサイトにならない

そもそもブログは「個人の広告代理店」というふうに、僕は表現しています。

つまりはれっきとした「ビジネス活動」ということになります。
ビジネスとは何かというと
「誰かの問題、課題、悩みを解決すること」
であると僕は定義しております。

「特定の悩みを抱えた誰か」

「検索であなたのサイト」
にたどり着き
「あなたのサイトを読んで問題を解決」
し、
「問題解決に必要な商品をあなたのサイトから買う」
から
「あなたが稼げる」


のでございます。

ブログ=ビジネス
ビジネス=問題解決
ブログ=問題解決

というわけでごぜぇます。

なので「誰のどんな悩みを解決するためのブログなのか」というブログコンセプトを設定することが必須なのです。

しかし実情としては
「俺は書きテェことを書くぜ!」
「私にかける記事ってなんだろう」
「どんな記事書けば儲かるんや?」

ということしか考えてない初心者さんが多いこと多いこと。

もちろん、趣味でブログを書いているならそれも良しです。

しかし、収益目的でやっている以上は、考え方を変える必要があります。

まとめると
・問題解決をすることがビジネス
・ブログで稼ぐなら、ブログで問題解決をする必要がある
・読者のためになるブログにする必要がある
・コンセプト設計ができてないと読者のためのブログを作れない

というわけです。


③コンセプト設計がないとGoogleから評価されるサイトを作れない

まず最初に結論まとめです。

・ブログで稼ぐためにはアクセスが必要
・アクセスを集めるためには検索流入が必要
・検索流入を取るためには、検索結果画面の上位表示が必要
・検索結果画面の上位表示をするためには、Googleから評価される必要がある
・Googleは、読者のためになる記事、サイトを評価する

ということです。

先ほど、読者のためにならないとお金にならないというお話をしました。

そして、ブログ運営において一番重要で大変な「アクセスの獲得」をできるかどうかはGoogleが鍵を握っています。

しかし、そのGoogleも目的は一緒です。
なぜなら彼らもビジネスをやっています。
お客さんは「検索ユーザー」です。
「検索ユーザー」がGoogleを使って「便利だな」と思わないと稼げないのです。

そのためGoogleも、読者のためになるブログを上位表示しています。

つまり、「誰のどんな悩みを解決するブログなのか」というブログのコンセプトができてないと、Googleから評価を受けるのも難しいということです。


以上3点が、コンセプトを作る理由ということになります。

いったら、あなたが海賊王目指している少年だとして

「海賊王に、俺はなる!」
っていうゴールを設定することが、サイトのコンセプト設計になります。

今まで僕は1000人以上のブロガーさんと相談乗ってますが、サイトコンセプトが整ってない人が9割です。

どこ目指してるのかわからんのです。
どこ目指してるのかわからんままブログ書いちゃってるんです。
どこ目指してるか自分でもわからんから、すべてがわけわからんのです。

サイトコンセプトは、あなたがブログで稼いでいくためのプロローグとなります。最初の物語なのでございます。

サイトコンセプトが決まらない限り、次のステップには行かないでください。

というか厳密には、行けないです。
ここが整っていないの、後々のフローのすべてが崩壊します。

そのサイトの存在意義を作っていきましょう。
あなたのサイトがどんな目的で存在するのかを明らかにしていきましょう。

でもサイト設計は、作りゃいいってわけじゃないです。

しっかりと「勝てるブログ」にするためのコンセプトを設計していく必要がありますので、ここからさらに具体的な「勝てるコンセプトを作る際のポイント」に触れていきます。

2.「勝てるブログのコンセプト設計」とは

先ほどまでのパートでは、「なぜ」コンセプト設計が重要なのかという話をメインにさせていただきました。

次のパートからは「どのような」コンセプト設計をしていくことが重要なのかという話に移ります。

いうても、収益目的でブログをやっているはずです。
なので、収益が出る、そして競合サイトに勝てるコンセプトにしていく必要があります。

「勝つためのコンセプト設計」においてポイントとなるのは以下の三点です。

①サイト全体で「誰の」「どんな悩みを解決するか」
②そのコンセプトに独自性はあるか
③そのコンセプトに収益性はあるか

一つ一つ細かく見ていきましょう。

3.①「サイト全体」で「誰の」「どんな悩みを」解決するか

まず最初に、コアとなるコンセプトを決めていきましょう。
「誰のどんな悩みを解決するブログなのか」
という部分になります。

ここで気をつけるべきなのは、コンセプトの規模感です。

例えばまず「誰を」の部分を
「副業で稼ぎたい人」
に設定するとします。

サイトコンセプトを
「副業で稼ぎたい人に必要な情報を提供する」
というコンセプトに設定したとします。

これだとコンセプトの規模感が大きすぎます。
すでに大手のサイトが上位を取りまくっています。

初心者の場合コンセプトは広すぎるといけません。敵が強すぎます。もっとレベル上げてから広いところ攻めましょう。

では逆に絞れるだけ絞ってみましょう。
「副業でwebライターを選んだが実績がないので低単価の案件しか取れなくて悩んでいるライター」

に対して「実績の作り方」
を教えるというサイトのコンセプトにしたとします。

大分規模感は狭くなりましたね。

しかし今度は絞りすぎです。規模感小さすぎです。

サイトのコンセプトは
「サイト全体で」誰のどんな悩みを解決するか
を決めることが重要なんですが

ここまで絞ってしまうと
「1記事で解決できるやんそれ」
となってしまいます。

なので「大きすぎず」「小さすぎず」
の丁度いい規模感でコンセプトを決めていきましょう。

例えば
「稼ぎたい初心者webライター」
に対して
「高単価な案件を取るための情報を提供する」

というサイトコンセプトにしてはどうでしょう。
これであれば、規模感が丁度いい感じですね。

初心者webライターが高単価な案件を取るためには
・ライティングスキル
・SEO
・正しい日本語
・仕事の取り方
などなど幅広くトピックを構えられますよね。

そして、あなたのブログの情報発信のコンセプトが定まることにより、目的がはっきりします。

「始めたばかりのwebライターさんがプロライターになるまでに為になることを書けばいい」
ということになります。

このように「丁度いい規模感」を意識しながらコンセプトを設計しましょう。


4.②そのコンセプトに独自性はあるか

大枠のコンセプトが決めれたら、次に重要になるのが「コンセプトの独自性」です。

例えばさっきの
「初心者webライターに、高単価な案件を取る為に必要なことを発信するブログ」
というコンセプト。

これ自体に真新しさや独自性はないですよね。
つまりは、ライバルが五万といるのです。

そのライバルたちに打ち勝てる独自性が必要です。

独自性とはすなわち
「あなたのブログである必要性」
のことです。

「特定の人たちからすれば、あなたのサイトでないと意味がない」
という状況を作ることが大切です。

では、どのように独自性を作っていくのかというと、実力や実績がない初心者だとしたらターゲットを絞ることが一番簡単な方法です。

例えば「稼ぎたい初心者webライター」というターゲットをさらに絞ってはどうでしょう?

あなたが看護師だとしたら
「看護師をやめたい初心者webライター」
という形にすると、競合サイトとの差別化が計れます。

初心者webライターという大きい市場のパイを取りに行くのではなく、看護師をやめたい初心者webライターの市場を取りに行くイメージです。

他にも独自性を作る方法はいろいろあるのですが、何の力も持っていないという前提であれば、これが一番現実的な方法です。

5.③そのコンセプトに収益性はあるか

「勝てるブログのコンセプト設計」
においてさらに重要になるのが

「コンセプトの収益性」
を見極めることです。

これができてないと、最悪の場合アクセスは集まるけど全然稼げないブログが出来上がります。

「特定の悩みを抱えた誰か」

「検索であなたのサイト」
にたどり着き
「あなたのサイトを読んで問題を解決」
し、
「問題解決に必要な商品をあなたのサイトから買う」
から
「あなたが稼げる」

という話をしましたが
「問題解決に商品やお金が伴わないジャンル」
を選定してしまうと

稼ぐのが難しいです。


例えば、折り紙のサイトを作ったとして
アクセスを集めたとして
売れるものといえば「折り紙」くらいだと思います。

折り紙めっちゃ安いですし、それをアマゾンでアフィリエイトしようものなら雀の涙程度の収益にしかなりません。

「設定したコンセプト」
に収益性があるのかをあらかじめリサーチしましょう。

具体的な収益性のリサーチ方法は3つあります。
①検索をかけてみる
②ASPにアフィリエイトできる商品があるか調べる
③キーワードプランナーの入札単価を調べる

この3つです。

①検索をかけてみる

結論言いますと
「検索かけて広告出たら収益性高い」
です。

広告が出るということは
「お金払ってアクセス集めてもお釣りが出るくらい売れる市場」
ということになります。

折り紙とwebライターでそれぞれ調べてみましょう。

<折り紙>

はい。想像通り広告出ないです。
つまり収益性がほとんどないので、別のジャンルにしましょう。

<webライター>

上位の広告枠は最大4つですが、全て埋まっています。
かなり収益性が高いことがわかるので、このジャンルはオッケーです。


②ASPにアフィリエイトできる商品があるか調べる

これも①と理屈は一緒です。
「アフィリエイトしてもらってまで売りたいほど収益性が高い」
からASPに出稿してます。

これに関しては、例の「初心者webライター向け」のコンセプトであれば

僕の会社がwebライター向けのオンラインスクールをやっていて、ASPに案件を出稿してるので調べる必要がないです。

ASPにアフィリエイトできる商品がない場合は、自分で案件を純広告として取れる可能性を模索するか、別のジャンルにしましょう。


③キーワードプランナーの入札単価を調べる

Google公式の「キーワードプランナー」
を使って、あなたのブログのコンセプトに関連するキーワードを調べてみましょう。

例の「webライター」で調べた結果がこちらです。

入札単価は平均して100円前後ってところでしょうか。

これはつまり、いろんな企業が「1クリックに100円かけるほどの市場」ということの証明です。

なので、webライターコンセプトのサイトを作ってうまくやれば、ちゃんと収益が出るということがわかりますね。

このように
①検索結果に広告が出る
②ASPに案件がある
③入札単価が高い

収益性の高いジャンルでコンセプトを作っていきましょう。

<結論まとめ>

1.ブログはビジネスである
2.ビジネスは「他者の問題解決」である
3.あなたのブログが「誰の」「どんな悩み」を解決するのか、コンセプトを決めないと稼げない
4.コンセプト作りには3つポイントがある
5.ポイント①丁度いい規模感
6.ポイント②独自性を作る
7.ポイント③収益性を確かめる

以上です。

これがブログを始める時に
「一番最初にするべき作業」
になります。

この記事を読んで、ここをおろそかにしている自覚がある方は、今すぐこのコンセプト設計に取り組んでください。

この記事を読んだ人は次のステップの「キーワード選定」も学習しましょう。

価値を感じたら引用リツイートお願いします。
この記事を読んで「ほえ〜」「勉強になったなぁ〜」「これ他の人も知った方がいいなぁ〜」と思ったら、この記事のツイートを感想付きで引用リツイートお願いします。僕が喜びます。リツイートさせていただきます。



<宣伝と告知>
1.『結局よくわからないSEOを世界一わかりやすく教えるセミナー』
というセミナーを定例開催してます。無料です。

受けた人のアンケートで平均1万円払ってもいいと言われてますが、無料です。

初心者ブロガーさん、初心者ライターさん、時間合えばぜひ参加してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lpcource.webtasu.com/clp/seowritingseminar/

2.『ブログ初心者と繋がりたいサロン』
こんな悩み、ありませんか?

「私はブログ初心者と繋がって、情報交換したり切磋琢磨しあってモチベーション上げたいだけなのに!ツイッターだと上級者から勧誘がめっちゃくる!もう嫌!!」

「純粋な、ブログ初心者『だけ』の繋がりを持ちたいのに!!」

このサロンは、そんなあなたのための完全無料サロンです。
運営者がセールス目的、宣伝目的のユーザーを徹底排除し
「純粋な初心者ブロガーだけの交流」を実現します。

このサロンには上級者や業者はいません。
そう、管理人の私「むっちゃん」を除いてはね。
詳細を見る↓↓↓↓↓↓
https://note.com/beorubu777/n/n57e63c42232d

3.『副業、独立に関する相談受付中』
累計2000名以上の相談に乗ってきたむっちゃんが、あなたの副業独立に関する相談に乗っております。

もちろん無料です。
固定ツイートをご覧ください。


ささ!引用リツイートしてきてください!お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?