見出し画像

東京

東京。無機質で無感情で機械的に動く疎外感のある街。

13年前、祖母の形見の数珠が東京行きの高速バスの中で弾けとんだ。ちょうどバスが東京に入った時だった。

東京は恐ろしい。

従姉から譲り受けたダブルベッドをワンルーム六畳の部屋にねじ込んだ。窮屈だったけど寝心地は抜群で何度も遅刻しかけた。

東京は狭い。

入学式の帰り、父と二人で池袋の西武デパートで食事をしてから別れた。一人になった途端、何だかよくわからない感情に襲われた。あとで気付いた。

東京は寂しい。

終電がなくなっても、ネオンや街灯は眩しいし、露天商のカナダ人は駅前で品物を売っているし、シートを汚されないか気にしながらタクシーは走る。

東京は明るい。

食費が浮くからと新歓コンパを片っ端から行き。お酒で失敗した。目が覚めたら病院のベットでオムツを当てていて、東京にいるはずのない母が泣きそうな顔でそこにいた。何やってるんだろうと胸が痛くなった。

東京は恥ずかしい。

少しの間お世話になった部活で前歯を折った。先輩が面白がって写真を撮ろうと言ったので何だかよくわからないけど血だらけの前歯でピースサインをする僕の写真が今もある。そういえば松井秀喜のモノマネが上手い先輩だった。

東京は痛い。
東京の満員電車はヤバイよ。特に埼京線!と友人から聞かされ、その時間に乗ったことがあった。仙台時代の仙石線の方が酷かった。

東京はそうでもない。

角部屋の部屋のない方の壁から毎晩夜中の2時になるとコツコツと音がした。オバケだったら嫌だったのでよくイヤホンをして眠った。イヤホンのしすぎで耳の穴が汗疹みたいに痒くなった。

東京は怖い。

友人達と共同発表の準備を徹夜でした。〝すぐるちゃん仙人は多分山岳民族で、、要は仙人は宇宙人だから絶対テーマはコレ〟3つ上の同級生が本気な顔で真面目に言う姿が可笑しくてテーマはそれにした。先生はまったく内容には触れず苦笑いをしていた。

東京は厳しい。

友人と二人で学食にカレーを食べに行く。毎日続けていたらおばちゃんがタダで大盛りにしてくれて茹で卵もつけてくれた。あの時は随分と肥えた。

東京は優しい。

20代の頃よく行く池袋のバーがあった。ある日隣に座った某企業の役職の人に人間はこうあるべきという説教と何億円を動かしてるとう自慢を聞かされた。お酒が不味くなった。また会うのも気まずいので、それ以来一度もそのバーにも行かなくなった。

東京は五月蝿い。

仲の良い女友達の家に何度か遊びに行った。そしたら付き合ってるわけでもないのに、お父さんに気に入られ何度もご飯をご馳走になった。お母さんのちらし寿司と唐揚げが凄く美味しくてほんの数秒、僕は本当はこの家の家族なんじゃないかと錯覚した。また食べたいとは結婚して岡山に行ってしまった女友達には図々しくて今は頼めない。

東京は温かい。

よく可愛がってもらった中華料理屋の店長とハゼ釣りに行った時に、河の奥からボートの上に胡座をかき両手に釣竿を持ちながら両眼を瞑りプカプカ流れてくる白髪で長髪で長い髭を蓄えたタンクトップの老人が目に入った。〝釣り仙人〟というあだ名をつけて二人で爆笑した。

東京は楽しい。

小学校の時転校した初恋の人と東京で二人で会う機会があった。転校する当日に家に会いに来てくれたのに、恥ずかしさと悲しさでぶっきら棒に対応してしまった初恋の人だ。楽しみすぎて散髪をして会いに行った。相手はあまり覚えてなく宗教の勧誘をされただけだった。

東京は不愉快。

池袋の三越のライオンの銅像の前、通称ライオン前。それが恋人でも友達でも待ち合わせの場所だった。今はライオンの銅像はいないけど旧ライオン前と呼んでいる。

東京は移ろう。

昔恋人にカジュアルにオレのどこが好きなの?と聴いた。優しいとかそういう答えを期待していた。
〝あなたの人間嫌いなのに人間好きな人間くさいところ〟僕はあまりにも想定外で思考が停止した。一休さんの頓智の効いた禅問答のようだった。

東京は哲学。

友人に〝あなたは他罰的だよね〟と言われ取り乱して揉めた時があった。それまで気付かなかった自分の悪いところを知ってしまって受け入れたくなかったからだ。今思えば感謝しかない。そういえば一緒に行こうと言っていたハンバーガー屋は潰れてしまったな。

東京は見透かす。

三年前まで住んでいたアパートの裏にある高台から観えた夜空に浮かぶ月や星は都内なのに随分綺麗で秘密基地みたいに何かある度に行ったものだったな。

東京は安らぐ。

いつもの店でコーヒーを買って公園で本を読んだり、友人たちと集まって朝まで騒いだり、一人で行ったことのない町を散策したりすると心に丁度いい余白を作れるようになった。

東京は落ち着く。

東京は本当は懐の深い良いやつなんじゃないかと思う。色々な人に悪口を散々言われてもどんな人間も受け入れてしまう。もし疎外感を感じるならそれは自分のせいなのかもしれない。
僕は、上京した時の誰でもなかった自分から、東京になれただろうか。
まだまだ君はなれていないよと東京に言われそうな気がする。
これから僕はどんな東京に出会うのだろう。

東京は懐かしい。

東京は面白い。

#東京

#とは

この記事が参加している募集

#とは

57,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?