マガジンのカバー画像

思考回路

93
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

3回目の接種でした。

3回目の接種でした。

3回目を迷っている方が結構おられるようです。
2回目の副反応がしんどかった、もう嫌だけどどうしようと、体験を探して読んでいる方がいたらと思い、経過を書くことにしました。

コロナワクチン接種 3回目が金曜でした。
2回目が9月27日でしたので、ほぼ7か月開けて接種ということです。
15:20の接種で、今5時間経過したところ、接種部位が痛いだけです。

本当は、8月の夏休みに接種して、冬の間は効果が

もっとみる
最初の印象は当たる②

最初の印象は当たる②

この記事のつづきとして忘れないうちに書いておこう。
なぜなら、同じあやまちを繰り返さないように。
本日の面接が、「あ、あのときのあの感覚と同じ」と思ったので書き留めておかねばと。

理由は、面接する担当者の的外れ質問(個人的なことが多い)と、そもそも、委託しようとしている業務を正しく理解して委託している?言葉尻だけ覚えて使っていませんか?どうしたいかわかっていて依頼しなければ、私が提供するサービス

もっとみる
自分で決めていく

自分で決めていく

個人事業主として働いています。

業務委託の打診から、顔合わせまでに6週間かかった企業があり、他の企業より進度が遅いと思っていました。
何を考えて?と思っていたけれど、打ち合わせしたところ、悪気なく遅いだけでした。
何に関しても返事が遅いので、どうかしているんじゃない?と私がタロットカードをひいてみるという謎な企業・・・タロットでも、悪いようには一切出ず、月のカードでした。
今思えば、「月」ね。な

もっとみる

ピースが繋がっていく気持ちよさ

事務雑務が捗りました。
確定申告後の還付金確認、子どもと私の新学期からの入金がらみ、書類作成、仕事のスケジュール調整、一気に片付きました。

要領が悪い組織との付き合いが一切なくなり、ペースが見える化されたので、私のストレスはかなり減りました。
ジグソーパズルのピースがパチパチとハマっていくのに似ている感覚で、気持ちいいです。

そういう環境は、与えられるのではなく、自分が調整して作っていくものだ

もっとみる